ガスコンロで炊飯
我が家は毎朝ガスコンロでご飯を炊いています。
炊飯ボタンがついていて、火加減の調整を自動でしてくれます。"はじめチョロチョロなかパッパ?"的な感じですね。
使っている鍋は、ストウブ(HPこちら)は、ル・クルーゼと散々迷った挙句に買った、ダッチオーブンです。この鍋は非常に重くて取り扱いは多少大変ですが、ジャガイモなんかもすぐに柔らかくなるし、素材の味がばっちりと出てくる優れものです。我が家では大絶賛の鍋なんですよ。
そんな鍋で毎朝美味しいご飯が食べれてます。
我が家は毎朝ガスコンロでご飯を炊いています。
炊飯ボタンがついていて、火加減の調整を自動でしてくれます。"はじめチョロチョロなかパッパ?"的な感じですね。
使っている鍋は、ストウブ(HPこちら)は、ル・クルーゼと散々迷った挙句に買った、ダッチオーブンです。この鍋は非常に重くて取り扱いは多少大変ですが、ジャガイモなんかもすぐに柔らかくなるし、素材の味がばっちりと出てくる優れものです。我が家では大絶賛の鍋なんですよ。
そんな鍋で毎朝美味しいご飯が食べれてます。
見上げる高さは、30メートル前後?
山側に切り倒して、葉がついた状態で乾燥させます。それは、葉から多くの水分が抜けていくためです。
葉枯し乾燥を終えた丸太が積み上げられています。
この美しい天竜材を少しでも使ってみませんか?家の中で1本だけでもいいです。みんながちょっとでも使ってもらう事で、地元の山が生きてきます。
日経新聞(H20.7.1)より
1989年~97年までに販売したこの商品に発熱や発煙、発火の恐れが見つかったため、無償で点検・修理すると発表した。
対象商品
常湯手段 泡湯家族 シエスタ 常湯手段Ⅱ 常湯家族 新常湯手段の6種
問い合わせ 0120-72-1290 今一度、家の24時間風呂の商品をご確認下さい。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm
↑↑↑これが財務省のホームページです
ちょっと難しいかもしれませんが、簡単に言うと住宅のために借りているお金の数%を家族が払っている税金から返してくれる制度です。条件によって違うので一概に言えないのですが、百万円前後返ってくる家族が多いみたいですよ。
ただ、期間が~平成20年12月31日!! 今年中になっています。
最近ではローン金利が上がり、消費税を上げる議論もあり、世界的に見て資材不足がすすみそうです。近いうちに建てようと思っているのなら、ちょっと早めに相談する事をおススメします。
どうして?本当?と思う方はファイナンシャルプランナー山中さんまでご相談下さい!! こちら
以前ブログで書き込みした、省エネの為に白熱球から蛍光灯へのシフトする話しを書いたと思いますが、新商品で「パルックボールプレミアQ」が発売されます。
この商品は、長寿命で省エネで今までの白熱球の1/5程度。その上、1.5倍の明るさを実現しています。1個の値段が高いのですが取り替えサイクルが長く、電気代も安いなら次はこれを使うかな?
詳細はメーカーホームページまで こちら
※Qシリーズは最新の為か、まだ更新されていませんでした。それ以前の電球型蛍光灯をご覧下さい。
6月27日(土) 今週土日に名古屋ポートメッセでおこなわれる住宅関連商品(キッチン・お風呂・外壁など)を集めた中部エリア最大のイベントに参加します。
遠州エリアを飛び出して、大工さんの素晴らしさを宣伝してきます。
ちょっと休憩
満載の荷物
こんな感じになりました。
土日でポートメッセに来る機会があったらぜひ立寄って下さいね。
地球温暖化の最終兵器?スナゴケが注目されています。確かガイアホームはずいぶん以前から屋上緑化に取り組んでいましたよね。先取りの商品開発力には感心させられます。
さて、スナゴケはコケなのに乾燥や日光にも強いらしく、水やりなどほとんど不要で陽があたる場所でもぐんぐん育ちます。なんでも半永久的に緑を保つ事ができるそうです。
金額は14,000円/㎡前後~ぐらいみたいなのでもう少し手軽になってきたらいいと思います。
詳細はこちらのページが面白かったのでみて下さい。こちら
ガイアホームの倒産から1ヶ月あまり、インターネット上では様々な書き込まれていますが、何よりも建築途中のお施主さんが納得いくように引渡しされるといいですね。心よりお祈りするとともに、情報交換などできる限りのお手伝いをさせて頂きたいので何かあったら書き込みして下さいね。
さて、その後も遠州エリアで次の倒産は○○会社だ!!とか、過激な噂話があることも確かです。本当にお施主さんの気持ちに立って、生活の基盤となる住まい作りをして欲しいものです。単に商売としての住宅の販売をしていない会社に建ててもらうようにしてくださいね。
そういった意味では大工さんが建ててくれた我が家は最高です♪
今日は住み始めて4日で見つけた我が家の素敵ポイントをご紹介
塗り壁の角
我が家は全壁を健康塗り壁が塗ってあります。やはり角の部分は何かぶつけやすいものですよね。そこで、大工さんは角に当たっても大丈夫なように木を打ちつけてくれてありました。はじめは気づかなかったのですが、この心遣いは嬉しかった!! ←写真がなくて分かります?分かりづらかったら書き込みして下さいね。写真upしますよ。
こんな感じに使ってみての賛否両論を書き込みしていきたいと思います。家を建てた方の住み始めて気づいたことなど話し合えたら嬉しいです。
今日の日経新聞に前期分として掲載されていました。売上高は11%減だという事なので大きな心配はないのかもしれませんが、より安く、多くの物件を取り扱うような会社にはこの11%減は痛いのではないでしょうか?(詳細は08'6.24の日経新聞まで)
ただ、宣伝広告費を大量に使い、広く一般のユーザーをターゲットにしている会社では利益の圧迫により宣伝広告費がかけられなくなる事は売上減に直結しかねない事態だと思いますしね。商売にはいろいろなやり方があります。
安い=欲しい 住みやすい、心地よい=欲しい どちらも正解だと思います。ただ、遠州の大工さん達は住み始めてからも近所付き合いしていくような方ばかりです。その土地の風の通り方、陽の当たり方、風習など全てを理解して提案してくれます。実際私も家作りをしました。不安がいっぱいありましたが、都度的確な情報をくれた大工さんに感謝しています。
日本の食卓といったら味噌と醤油、といったらやっぱりキッコーマンですかね。
海外に行ってもキッコーマンは人気なんですよね。
今日の新聞にキッコーマンのロゴとスローガンが新しくなりましたと掲載されていました。~おいしい記憶をつくりたい。~私も時々家で料理を作るのですが、大体キッコーマン醤油味メインです。みんなもそうですか?それだけ売れている老舗でも、これからの需要創造に必死に立ち向かっていく姿に脱帽です。新聞には料理をおいしそうに食べている世界中の人の写真が載っています。あと、キッコーマンのホームページには家の食材を使って作れる料理のレシピが検索できるサイトがありました。
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/index.html こちらをどうぞ
さて、大工さんが作っている家も幅広い知識、経験、デザインを取り込んで作り上げているんですよ。大工さんの家作りを見てください。素敵ですよ♪