大工村

大工村公式ブログ
浜松がんばる企業!!
去年の年末に第6回の浜松ホームページコンテストが開かれたようです!!

何気なくネットサーフィンをしてていたのはこちらのサイト
⇩⇩⇩
浜松経済新聞 去年の12月13日の記事より


浜松にもいっぱいがんばっている会社があるんですよね♬
その中でも私が注目したのは冨田ピアノさん

うちにも姉と妹が昔使っていたピアノが眠っていますが
娘がピアノに興味があるみたいなので、もうちょっと大きくなったら
ここに頼んでみようかな。。。

しっかりと手入れをしてあげればまだまだ使えるものでしょうか?
過去最高 プリウス


やっぱりエコカーの時代ですね♬

パナソニックでは自宅で充電するのに必要な
外で使うコンセントを出しているんですよ!!
ただ、まだまだ規格がいくつかあって統一
されてないようです。


興味のある方はパナソニックのページへGO!!
2万人動員!! 書道ガールズ♬
先日の新聞で載ってましたが、結構見てみたい感じでした♬

何よりも一生懸命やっている人には感動する!!

見てみたいな〜 ロケ地浜松だっていう事ですしね。


大ヒットしてほしいですね♬
ひどい会社があったもんだ!!
下記は毎日jpの記事からですが、真面目にやっている人達の足を引っ張る
一部の人の為にどれだけ迷惑を受けているのかわかっているのでしょうか?

↓↓↓よかったら読んでみてくださいね

アーバンエステート詐欺:「前払い金狙い集客」 被害対策弁護団が会見 /埼玉

 09年3月に破産申請した川口市の注文住宅販売会社「アーバンエステート」による詐欺事件で、被害対策弁護団が6日、さいたま市大宮区の弁護士事務所で会見し、ア社の実質的経営者で元会長の永井昭四郎(61)ら4容疑者=詐欺容疑で逮捕=について「前払い金を狙って顧客を集めていた」と強く批判した。

 弁護団は、ア社の顧客だった130世帯の支援をしている。会見で、神田雅道弁護団長ら3弁護士は、ア社の経営状態について「下請け業者への支払いや税金の滞納状況から、遅くとも08年12月には破綻(はたん)状態だった」と説明。通常は総工費の1割程度にとどまる着工前の前払い金が高額だったことについては、「銀行融資が受けられず、被害者からの前払い金で資金繰りをしていた」と述べた。

 さらに、08年4月以降、永井容疑者が月500万円の報酬を受けたり、ア社が永井容疑者の元妻が経営する飲食店に2000万円を出資していたことにも触れ、「多額の広告費を使って顧客を集め、前払い金を建築費以外に使っていた」と非難した。【飼手勇介】


ね ひどい事でしょ。。。寂しくなりますね。


大工村.comのメンバーは建てる人の身になって家作りをしてますよ。

今年も大工村.comで情報収集してから家作りをスタートしてきましょ♪
地元の図書館
FxCam_1294325285337.jpg

私が小さな時からずっとあった図書館
新聞によると昭和3年に新築されたようです

小学校のすぐ脇にある古い建物として私には懐かしい建物が今、売りに出されているようです

なんだか寂しいな〜