大工村

大工村公式ブログ
2011年 浜松住まい博
いよいよ今年も残す所2営業日となりました!!

今年は去年よりも忘年会などが多くて活気が
戻ってきたように感じるのは私だけ???

来年はより一層楽しい仕事ができるといですね♪


それはそうと今年も新年早々浜松産業展示館で
開催されるようですよ♪(1/15-16 10:00-16:30)

ウェブ上で何か紹介があるかと思ったら何にもなかったので
私なりに新聞を見た情報を箇条書き。。。

受付ではミス浜松がお出迎え
ご来場300名先着でUFOプレゼント
アンケートに答えて国内旅行が当たる!!
クラフトフェア同時開催
キッズコーナーもあるよ
住まいの相談コーナー開催

といった感じで紹介されていました♪ 行ってみませんか?

大工村.comは地元大工 工務店さんが参加するサイトです。
このイベントに参加しているのは大手が多いのです。
(大工村.comは参加していません すみません)
ただ、大工さんたちは大手に負けない家作りをしています。

私の家族も大工さんの家作りを体験した経験から一言!!
「家作りの土俵から大工さんを外すのはもったいない」
まずは大手も大工さんも工務店さんも地場ビルダーも
色々見てから決めてほしい!!

そう心より思っている私です。 今年も後少し。。。がんばろう!!
夫婦で靴新調♪


左の蛍光イエローのが私の靴!!派手でしょう〜♪
派手好き??? う〜ん 違うとは言えないけど
ちょっと迷う色でした。。。

しかし、私の足は29センチ

選ぶ余地はあまりないようです。

ABCマートのテンポいいセールストークで即決でした。


ちなみに右のは嫁の痩せる靴(リーボック)です。
店に品物が無くなりそうな程の売れ行きでした。
私も欲しかったのですがサイズがなくて断念。。残念

靴選びはサイズ選びからはじめている私です!
もしドラ アゲイン!!
今年一番売れた本♬

もしドラ!!

もちろん読みましたよ〜こちら

映画かも決まっているそうな→こちら


最近本を読む時間とれてないな〜本屋でも行ってこようかな。
我が家はガス給湯器なんです!!
大工ちゃんの家はガス給湯器です。

それは。。。親戚がガソリンスタンドでガス販売もしているから!!
そりゃあ、エコキュート全盛の時に興味がないと言ったら嘘になりますが
みんなが電気派なら私はガス派の情報を流してやるぞ〜♪

という事で今回はがす給湯器と太陽光温水器を使って、お湯と床暖房を
使ってしまおうというシステムの紹介ですよ♪



メーカーのホームページはこちら

昼間家に居るお宅は床暖房がただで使えてしまうのでは!?

例えばオール電化で昼間床暖房を使うと、一番高い時間帯の電気を使かう事に
なりますよね。でも、コレなら太陽の力で床暖房が使えちゃいます。
ましてや冬はそんなに曇りの日も多くないので重宝しそうじゃないですか?

家にも付けた〜い!! でも給湯器新しいし。。。床暖房はヒートポンプ式
ランニングコストの安いものだし。。。我慢!!

家はオール電化契約をしているわけではないので昼間の電気が安いのです。
だから昼間にヒートポンプ式床暖房をガンガン使っても安心!!
(我が家の電気契約は多分こちら

電気って使えば使う程単価が上がっていくというから不思議ですよね。



まあ、ガスとも上手に付き合っていきますよ♪
最近気になるGOPAN
知ってます?

お米から。。。なんと。。。パンができるんですよ♪

こんな感じみたいです


メーカーホームページはこちら



ただ、売れすぎて受注ストップしてしまっているそうです。。。

残念



それにしてもお米からパンね〜 家庭用も進化したものだ!!
我が家も家を建てたらパン焼き器買おうねって言って買ったのを
思い出しました。

ただ、今欲しいのは餅つき器!!嫁の実家の機械が一昨年から壊れていて
餅をついていないそうな。。。それはいけない!!
年間行事が減っていくのは寂しい事なので今年は買ってあげようと話をしています。

機械を買って渡しておいて、出来上がったお餅がうちにくる!!

う〜ん 完璧!!

なんてずるい考えなんだ!!

でも、突き立てのお餅はおいしいですよね。