大工村

大工村公式ブログ

独り言の記事

坪とは?どれぐらいの広さ?
坪ってよく聞くけどどれだけの広さなのか知っていますか?

ヒントは畳!!


畳が何枚かの広さが1坪なんですよ♪


さーーーわかりましたよね?


1枚 2枚 3枚。。。。。。(答えは最後へ!)



それにしてもなんで坪とかで話をするんでしょうか?
私は住宅の業界にいるので普段から坪や尺貫法で話しを
しています。

あっ 尺貫法(しゃっかんほう)とか突然言ってもダメですね!
寸とか尺とかの単位の事ですよ。ただ、今日は坪の話なので
置いといて。。。

と言いたい所ですが、そもそも寸や尺で話をしながら家作りを
しているので坪で話をした方が都合がいいのです。
それが昔からずっと続いているので、日本の既製品の多くが
尺貫法の寸法で作られています。

ということは、みーんな尺貫法で動いているのでこれからも
変わる事なく家作りは尺貫法なんでしょうね。


だから、尺貫法をちょこっと理解しつつ、尺=300ミリ(約)
という感覚を持っていくと家作りが楽しくなるかもしれませんね。

これから少しずつ尺貫法についてできるだけ簡単にご説明
していけるように私も勉強してみます!!


これからもブログ!よろしく!!!


坪 = 畳2枚分 が正解でした♪
家庭1世帯分の電力賄う蓄電池 フジメディテック
蓄電池開発のフジメディテック(静岡県御前崎市、磯和匠社長)とシステム開発のファインフーズ(大阪市、川瀬哲也社長)は一般家庭1世帯分の1日分の電力を賄える蓄電池セットを11月から販売する。中国製の低価格なリチウムイオン蓄電池を使うことで、1ワット時当たりの価格を大手家電量販店で売られている製品の半分程度に抑えるという。(日経より)

続きはこちら


こういう時代に突入ですかね?98万円で一般家庭1日分対応という事ですが、共働きで昼使わないから貯めておいて、夜になったら溜まった電気を買う。という事は買わなくていい?太陽光と蓄電池などのシステムが複雑に関係するから元が取れるかどうかの計算が大変ですが災害時にはいいですよね。

変わっていくな〜と思いました。
頑張れ大工さん!
台風被害を受けられた方には心よりお見舞い申し上げます。

さて、私の会社でも壁や屋根に被害を受けていまして。。。
ただ、この業界にいる会社としては一般のお施主様の家の
修理が先ですので、しばらくの間は仮養生をしてしのいで
いきます。

そんな中、大工さん達はあちらこちらへと皆様のお宅へ訪問
しています。1日30件も訪問した大工さんもいます。
また、瓦屋根を修理する瓦屋さんは200件も補修工事が必要な
ご家庭をおまたせしているような状況とも聞きました。

これはある意味非常事態ですね。


大工さん達は言うなれば地元の小さなお医者さんのような存在
困っている家族がいれば自分が建てさせてもらった家以外にも
訪問して快く修理しています。

逆を言えば、大工さんが建てた家以外の家ってどこで建てたの?
もう倒産した会社???
建てた会社に頼みずらい??
建てた会社はアフターしない?
よくわかりませんが、大工さんの関わっている件数以上に
修理にいっている事は確実です!!

だったら、はじめからかかりつけの地元の大工 工務店さんに
頼んだ方がいいじゃん!!というのが私の結論です。

だから今、私の会社は地元の大工 工務店さんだけに
家作りのお手伝いをさせていただいております。

だって、顔が見えない、信用不安がある人の家作りを
応援する事で不幸なご家族が増えても困りますしね。

そういった意味では大工村,comは皆様の家作りを
心より応援している大工 工務店さんがいっぱいです!
是非ともこの機会にサイトまでお越し下さいね♪

もし、現在家のことで困っているが、どこにも相談できない!
とお困りの方も是非ともお問い合わせくださいね♪
蘇れ!木の玄関扉!!


我が家の玄関扉は無垢の木(ケヤキ)です。
雨や風 紫外線に当たる事で赤味がなくなり
白っぽくなってしまいました。

そこで登場

自然素材の塗料(蜜蝋ワックス)

素人でも簡単に塗れるようになっているだけあって
ド素人の私でも簡単に作業終了!!!


塗り上がりは

こちら♪


新品の輝き!?いや それ以上に愛着が湧きました。
やっぱり手をかけると答えてくれますね!
無垢素材最高!!!

無垢材と言ったら我が家のリビングは天竜杉を使っています。
そして、我が家は無垢+床暖房!
もうちょっとしたら体験会をしたいと思っています♪

ご希望の方はご連絡くださいね!
凱旋上演会 『とんねるらんでぶー』


三ヶ日でロケがおこなわれて、沖縄国際映画祭に出品された
「とんねるらんでぶー」が今週の23日に浜松で上映会が
おこなわれるそうです。

地元で作られた映画という事もあり、とっても気になるこの映画!

23日はお彼岸でお墓参りに行ってから行ってみようかな〜♪

今日はこんな記事を見つけたのでアプしてみました!
前のページ 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44