大工村

大工村公式ブログ

独り言の記事

投げ餅.jp 大好評です♪


例えば5万円セットでも充分に雰囲気を味わえます♪

【投げ餅の由来】投げ餅.jpサイトから引用
上棟式での餅まきは、「散餅銭の儀」という災いを祓うための儀式の中で、餅と銭をまく事がもとになっているようです。

家を建てることは大きな厄災を招くという考えがあり、その厄を避けるために餅や小銭をまいて他人に持って帰ってもらうという説があります。

古い時代には、家を建てるということは、(地域)の共同体による共同作業でした。

「家を建てる」=「富がある」ということの象徴で、その富を地域の共同体で分け与えることで、厄災(家を建てられない人の嫉妬も有ったと思います)を避けるために、神饌であり保存食でもある『餅』や富の分配の形としての『小銭』をまく(分配する)ことが、地域の共同体の中での生活を円滑におこなうための習慣だったようです。

平安時代から鎌倉時代にかけて上棟式そのものの習慣が広まり、一般庶民も行うようになったのは江戸時代からだそうです。

さあ、みなさん!! 上棟式に投げ餅をしたくなったらこのサイトを
是非 是非 ご活用下さいね♪
頑張れ 着工数!!
住宅・不動産
2010年7月 2日 08:00

 国土交通省は6月30日に、2010年5月度の新設住宅着工数を発表した。
発表の内容は、以下の通り

1.総戸数
新設住宅着工戸数は 59,911戸
・前年同月比 4.6%減, 先月の増加から再び減少。

新設住宅着工床面積は 550万5,000m2
・前年同月比 0.5%増, 3カ月連続の増加。

詳細はこちらのサイトから


やや伸び悩み感がありますが、これから暑い夏を乗り越え

年末に向けて多くの家族が夢のマイホームを手に入れられる

日本になって欲しいものですね♪

木から生まれた油粘土


不要となった材木を有効活用して
木の粉を含んでいる粘土です。

エコですね〜

名前は"キンダーバーム"というみたい♪

子どもが幼稚園でもらってきたチラシに載ってました。
買いたいな〜 どこで売ってるんでしょ?知ってます?

インターネットショッピングでは1店舗ありましたよ。
でも出来れば近場で買いたいな♪

知っている方がいたら教えてくださいね。
あいふぉんデビュウ〜?


今更旧型?いえいえ これは妹のおさがりです。
最新メカに滅法弱い妹はドコモへ逆戻り。。。

私たち家族の元へヤフーオークション落札待ちに
なっています。ただ、なかなかオークションに
出品する時間がないのでまだここにあります。
※もちろんソフトバンク回線は解約済み

アップル好きな私はちょくちょく触っています。
最新のOSがダウンロードできるようになったので
早速試してみました。

触っていて楽しいのがアップルのコンピューターですよね♪
しかしソフトバンクの電波が弱くて私のような田舎者は
なかなかソフトバンク一本には出来ません。。とほほ
地鎮祭
先日、大工村.com会員さんの現場で地鎮祭に呼んでもらいました♪

先日書いた通り、お施主様と会員さんの出会いはこの大工村.com!!
ということもあり張り切って行ってまいりました。

テントを張って椅子を並べて祭壇にて地鎮祭が始まりました。
お施主様も梅雨の晴れ間の蒸し暑い中家族で参加でした。
小さなお子様と一緒だったのでさぞかし大変だったでしょうね。

地鎮祭の後には関係業者の紹介や工事全体の流れや現場マナーの
確認などいろいろなことを話し合いました。

最後にはお施主様から私たち業者に向けて激励の言葉をいただき
感無量の地鎮祭でした♪

改めてお施主様の夢の家作り実現の為に身の引き締まる思いでした。
前のページ 56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66