大工村

大工村公式ブログ

イベントの記事

ヤマハリビングテック お客様感謝デー


日 時 : 2009年12月19ー20日(土 日)10:00~17:30
会 場 : ヤマハリビングテック浜松ショールーム
      浜松市中区中沢町70−11

<メニュー>
日頃ご愛顧いただいているお客様に感謝を込めて
カワイイお菓子を来場記念品としてご用意して
いるそうです。

IHヒーターの体験会も開催しております。

大工ちゃんより
比較的誤った捉え方をされて、『ヤマハはもうキッチン作らない!!』
なんて噂が立っていますが。。。そんな事はありませんよ♬
今まで同様におしゃれで親しみやすい商品とやる気いっぱいの
ショールーム案内員が待っております!!

是非確かめにきてください♬これからもヤマハリビングテックをよろしく!!
子育て中だから家が欲しい!!
よく耳にするのが「現在の住宅取得者の多くが第1次取得者層ですね」

ううう? 第一次取得者層??
言葉は難しいけど答えは簡単
初めて家を買おうとしている
ご家族の事です。

では?どんな家族が多いの?
答えは。。。
結婚して子供が生まれた家族
が多いと思いませんか?

働き盛りのお父さんが一生懸命
働いて貯めたお金をいっぱい使って
長〜〜い住宅ローンと付き合いを
していく事になりますよね。

しかし、時代はこんな感じ。。。

お金の心配をスッキリしてから
気持ちよく夢のマイホームの
相談をしてほしい!!

大工村.comではそんなご家族に
安心して参加していただける
住宅ローンセミナーをご案内中!!

11月28日(土)にも開催しました!!
その時の様子はこちら
この日は浜松ファイナンシャルプランナーズ事務所の
山中所長にお話をいただきました。


今度は袋井にあるふくろいFPサービスさんの
マネースクールです。
興味のある方は是非こちらをご覧ください♬
1g1円 大特価





















ハギレ大特価

来てね

こちらも見てね
ゆずの香り

ヤマハリビングテック浜松ショールームにて

お待ちしてます

体験入浴受付してます
気持ちいいですよ
訴えてやる〜!!
クレーム産業と言われる住宅業界
どうしてクレームが起こるのでしょうか?

それは常識と常識のぶつかり合い?
  ☆ 建築のプロ。。。。毎日現場で家づくり
  ☆ 一般のお施主さん。一生に何度もない家づくり
この両者には恐ろしいぐらいのギャップがあります。

みなさん自身の仕事の中でも毎日の業務の中で当たり前と
なってしまっている事ってないですか?

毎日やっている中でいつものやり方が一番だと思うのですが
家づくりの中ではそんな事がクレームの対象になったりします。

いろいろなケースがあるようですが、大工さん達は細心の
注意をしながら日々ステキな住まい作りをしています。
ただ、不可抗力で起こってしまった事などでも「裁判で。。。」
と言った事にもなるようです。

そんな事になる前に!!

ハウスインスペクターに相談してみたらいかがですか?


欠陥住宅を作らない為にもプロの方からの相談も受付しています!!
11月29日(日)こちらのイベントにて特別無料相談実施します。
お時間のある方は是非お越し下さい。
前のページ 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48