大工村

大工村公式ブログ
あかね材って知ってますか?


日本全国山仕事はとっても大変で高齢化も進んでいます!

あかね材とはズバリ!枝虫にかじられた材料の事です。


でも、このページをしっかり読んで理解していただければ決して
悪いものではありません。というか、もしかしたら私たち業界が
虫が食ったような材料なんて。。。と思い込んでしまって流通の
妨げをしているのかもしれませんね。。。


こちらのリンク先のページを興味のある方は是非読んでみてください。
そして、もし良かったら皆さんの評価などを聞かせていただけませんか?


私が思うに、ちょっと曲がった不揃いな野菜を食べるような感じ!?

決して害がないものなので理解して使っていただければ嬉しいです!
見せておきたくなる生活用品


こちらのメーカーのHPを見ていたら!


コンセプトは見せておきたくなる生活用品♪でした。

とにかくオシャレで便利な感じがしますよ♪


私一押しで気になる商品はこちら


お風呂の湿気を一瞬にして削ぎ落してしまうんですよ!!

スゴイ!!!


雑貨屋行って売ってたら速攻買ってしまいそうです♪

そんな素敵な商品満載のテラモトさんのHPはこちら
地震への備え
先日耐震診断士の入門編のようなセミナーへ行ってきました。

私は現場で施工させてもらうような立場ではないので、
あくまでも耐震診断や補強工事をおこなう大工さんの
サポート約としての参加です!!


そこで印象に残った一言

 ★ 診断の結果不適判定が出ても、それは欠陥住宅!という事ではない。
   その時代の法律に合わせて作られた家なんだ!

   ※法律はそのとき考えられる必要最低限の決めごと

 ★ あまり恐怖をあおるような言い方でのご説明は混乱と恐怖を招く
   
   ※地震の恐ろしさと現状の家(56年以前)を考えて、考えて、考えて
    お施主様の為に!と思いすぎて熱が入ると。。。常に冷静にプロの
意見をお伝えする事

 ★ 減災とは→被害を少なくする努力!全員の家庭が耐震工事が出来る
   環境にあるとは限らない

   ※耐震診断をした方の25%程度の方しか耐震補強工事をしていない
    ようです今不具合がないから当然かもしれません!ただ、診断と
    プロの意見だけは聞いておいてほしいのです。

 ★ 補助金を上手に活用して強い家に!

   ※国として被害状況を発表したからには、対策をとっていかなければ
    いけない!
    全家庭が耐震工事をしてくれる訳ではないでしょうが、補助金を
    たくさん使ってでも耐震工事をしてくれる家を増やしたいのです!
    これからの政策に注目!


とまあ、こんな感じでいろいろと話を聞いてきました。
                  (あくまでもこれは一部です。) 



その中で感じた事は、もしも想定通り、それ以上の地震が来たら、56年以前の耐震力の家はひとたまりもなく、大きな被害になるでしょう。特に家が密集した地域では、せっかく残った丈夫な家も地震によって起こるとされる火災に巻き込まれてしまうかも。。。


やっぱり地震で倒れない家がいっぱいないと不安は広がります。


こう考えると我が家の耐震診断や耐震補強は近所の家の人たちへの配慮でもあると思います。


完璧な備えは難しいかもしれませんが、減災に向けては準備できるはずです!!




近所の大工さんが日々それに努め、もしもの時にも近所に大工さんが板から助かった!

そう思っていただけるだけの知識や経験もあります。


これから新築 リフォームなどを考えたとき、近所の大工さんもお見積もりの土俵に
乗せてくださいね。きっと末永い安心も一緒に手に入れる事が出来ますよ。


遠州で家作りをはじめるなら大工村.com
教育&住宅資金セミナー開催 9/15(土)22(土)


毎回大好評のこのセミナーはこれから家を建てるなど
家族にとって大きく変化がある、あった後に必見の
セミナーになります!!
      ★★★セミナー詳細と申し込みはこちら★★★


我が家も7月に子供が産まれたので早速、新田先生に
我が家の保険プランの見直しをしていただきました♪


保険っていろいろなプランがあって素人には無理!!



やっぱりプロ目線で無駄のない家族にあった保険加入を
していきたいですよね!


そんなご家族は大工村.comのお金の相談窓口
住宅ローン 資金に関する基礎講座」を
ご覧になってください。

地元で活躍中の二人の先生が相談に乗ってくれます!!
イベントは大事!!


これは2008年11月13日(木)に中日ショッパーに掲載させていただいた内容です。

あれから4年が経とうとしているのに、コツコツとイベントを積み重ねている毎日!


おかげさまでアクセス数も順調に推移し、この遠州エリアではある程度知っていただいている
地元大工 工務店様のポータルサイトに成長してきたのではないかと思っています♪

↑自画自賛!?



遠州で家づくりを始める方は → 大工村.comをチェック!!



これから家づくりを始める皆様は何に興味をお持ちですか?

 使いやすい動線がしっかりした間取り
 
 地震に強い家
 
 カッコイイ外観
 
 癒される照明プラン
 
 太陽光でゼロエネルギー
 
 スマートハウス
 
 もっと もっと も~っと未来的な家!?


などなどいろいろな夢があると思います。


これらすべての夢のマイホーム。近所の大工さんが建てているんですよ。

それもCMしているようなハウスメーカーに負けない現場力でしっかりと
した家を建てているのです!!




嘘だとおもっとたら大工村.comの毎日更新される大工さんブログが
毎日新着情報が表示されるのでチェックも簡単なので是非是非見て
くださいね。

遠州で家づくりを始める時は大工村.com