大工村

大工村公式ブログ
B級グルメスタジアム いよいよ!


詳細はこちら

今じっくりとホームページを見てみました♬


ヤバい!!

美味しそうなものばかり。。これはやっぱりいかなくちゃ!



このイベントが19ー20日で良かったな〜!

なにせ大工村.comブース出展する「大工職人まつり」は5月26日!
かぶってしまったらショックですからね。


かっこいい大工さんの姿に触れてほしい!
★ 鉋の薄削り大会
★ 職人さんのファッションショー(ワークマン 浜松ビジネスカレッジ協賛)

この2つのイベントはこれから家作りをはじめる皆様に
衝撃を与えるだけのインパクトあり!?


是非職人さんの心のこもった家づくりに触れてみませんか!

皆様のご来場をお待ちしております。
Facebookはじめました 大工村.com

大工村.comFacebookページはこちら


Facebookをご利用の方は是非とも!上記リンク先の大工村.comFacebookページへいいね!
お願いいたします!!


このページでは大工さんが今まで手がけたお住まいの写真がたくさん見れるようになっております。


大工さん=和風住宅!?  →  No!!!!!


和風の知識や経験があるからこそ洋風が出来るんですよ!

どんなに優秀な設計士の先生が素敵な設計をしても、
結局作るのは現場の大工さん!

大工さんのセンスや経験がないと素敵な図面が現場で
忠実に表現する事は出来ません。


家はたくさんの業種の専門家が集まって作るものです。
大工さんはそのグループのリーダー!旗ふり役なのです。

オーケストラで行ったら指揮者!!

指揮者の善し悪しで全く違うものになってしまいます。



私は大工 工務店さんの家作りをお勧めします!!
あなたのなりたい職業は?


2012年4月のランキングはこちら

大工さんは83位!

うーーーん 家を作れたりしたら面白いと思うんだけどな〜!


大工さんに限らずに本全国職人さん不足である事は確かです。

若者が職人さんを目指せる環境を作っていかないといけないですよね。
【浜松市】住宅用太陽光発電・太陽熱利用の補助制度について
申請受付期間
平成24年7月2日(月)~平成25年3月29日(金)
もしくは受付件数が補助件数に達した日まで。

受付時間:月曜日~金曜日の午前9時から午後5時(祝祭日を除く)


このように決まったようですよ!浜松市のホームページより
ナナちゃん人形って知ってますか?


名古屋駅に行った事がある方は見た事があるはず!?

この巨大なマネキンはめちゃくちゃ目立ちますしね。


これまでこのマネキンを使っての広告活動が出来る企業が
限られていたようですが、一般公開したようです。

これからはナナちゃんがいろんな企業の宣伝をしてくれるんですね♪



ところでその広告料金



いったいいくらだと思いますか!?






答えは。。。。ナナちゃんのみだと1週間80万円
(周辺を複合的に借りると190万円)

うーーーん やっぱりこれだけのスターを使うと結構
かかりますね!!



やっぱり商品の宣伝にはお金がつきものなんです。
どんなにいいものでも知らなかったら買おうと
思わないですからね。


家も同じ!!!

皆さんが目や耳にする情報が頻繁であれば、そこには
結構なお金がかかっているんですよ!

大工村.comのメンバーや地元の大工 工務店さんさんは
そんなお金は掛けられないので、無料で出来る情報発信の
ブログやFacebookで一生懸命家作りをアピールしてます。


その分露出が少なく一般ユーザーからは見られにくいかもしれません。
ただ、ユーザーサイドから情報に触れていく事で広告費にはお金を
掛けられないけど、家作りに十分お金と熱意を投入している大工さんと
出会える可能性が増えるんです!!

例えば大工 工務店さんはこんな素敵な家作りをしています♪
実例写真集はこちら




ここでもう一言!

大工さんて和風の家作りだけしか出来ない!!   →  No No No!!

上のリンク先!実例写真集のように洋風だってもちろん出来ます。

それどころか、私は洋風住宅も全て和風住宅などの基礎をバッチリと
習得している大工さんだからこそ出来る!!と考えています。


近所の大工 工務店さんの家作りに注目してみるのもおススメですよ♪


おっと、カッコいい大工さんが集まる素敵なイベントがある事も告知!!

大工職人まつり 5月26日(土) → 詳細はこちら
メインイベント
 鉋の薄削り大会
 職人さんのファッションショー
 K-mixウィークエンドヤッホー! 生放送
 大紙 書道パフォーマンス
 イベント 飲食多数出店 などなど


大工村.comは大工職人まつりを応援しています!!