大工村

大工村公式ブログ
こんな時代なんですよね きっと。。


ドコモの新聞折り込みです。(詳細はこちら

農園で働くおじいちゃんおばあちゃんが生き生きと
働いている!

それも!手にはタブレットPC!!!!!

頑張れ日本の若者達!


という事で私もiPad片手に日々走り回っております♪
そろそろ冬の節電 床暖房♪


私の自宅はヒートポンプ式床暖房です。

毎年快適に過ごしております!!


唯一の残念ポイントは間取り!
リビングに階段室がついているのですが
そこにはドアがないので2階の冷気が
ビュービュー入ります。

ただ、そこは暖簾と風よけのついたてを立てる事で
クリアーしています。


こちらのホームページでも出ているようにとっても経済的!

是非ともご検討をお勧めします♪


※もうちょっと寒くなったら床暖房体験も開催したいと思っています。
 ご希望の方はご連絡くださいね。
投げ餅.jpのご紹介


こんな感じにお供えやお菓子なんかもセットにして販売してます。

後はお金を紙で絞ったものを準備すればOK!

昔からおこなわれている風習を大切にしたいですよね♪


ちなみに私も自宅を建てた時に思いっきり投げました!
必死で投げ続けたら体中が痛くなる程の疲れに襲われたのを
今でも思い出します。

家族みんなのいい思い出です。

投げ餅.jpはこちら
いくらの家なら買えるかな?


こんなシュミレーションページを見つけました♪

かなりしっかりと作り込んであって、これで簡単に
家庭のお金の動きを把握できますね♪

これ以上にしっかりとした安心が欲しかったら
ファイナンシャルプランナーに相談です!
親切丁寧なファイナンシャルプランナーはこちら


住まいの相談は家族のお金の事を把握してから
すすめると違った目線で話を進められるかも!?

どうしたって長い付き合いになる住宅ローンの事を
もっと理解していきたいですよね♪
サブウェイ発見!


私はサブウェイのサンドイッチが大好きです♪

ただ、私がよく行っていた浜松駅の近所はしばらく前に
閉店していたので、それから何となく探していたのですが
ホームページを見たらイオンの志都呂店3階にあるそうな!

うーん きっと知っている人も多いはず。もっとしっかりと
探しておけば良かった!!今度行ってみよう♪


サブウェイと言ったら、その昔ファストフードばかりを食べて太った
人が、毎日毎日食べたら痩せた!?的な話を聞いた事があります。
(間違ってたらスミマセン)

やっぱり人間最後は健康が一番!

しっかりと食べて、ちゃんと体をコントロールする事が大切ってことですよね。



まさに! 衣食住!

そういった意味では住まいは健康にとって大切な場所です。
家族が安心して暮らせる為には是非ともあなたの近くの
大工 工務店さんに相談してくださいね♪

だって、大工さん達は私たちと同じ空気を吸って、同じ土地に住んで
家作りのアドバイスをくれます。それってとっても大切なんですよ♪

これから家作りやリフォームをお考えの方は
大工村.comをよろしくお願いします。