大工村

大工村公式ブログ
天竜材でカホン作りプロジェクト!&ハロウィン&フルート!! その1

IMG_2973.jpg

はじまりました カホンプロジェクト代表による"天竜材を使ったカホン"作り!

IMG_2939.jpg

みんなで仲良く狙いをつけて、ビス穴に印をつけていきます。

IMG_2943.jpg

付けた印の所にキリで穴を空けます。

IMG_2946.jpg

小口にボンドを付けて、、、

IMG_2949.jpg

先ずは外側の4枚を組み立てます。

IMG_2953.jpg

で仲良く組み立てます♪

IMG_2952.jpg

頑張れ がんばれ!!

IMG_2959.jpg

四角く組みあがった内側の上部に針金のような弦を取り付けます。

※たたいた時にこの弦が振動して音が出ます

IMG_2962.jpg

最後に前後の板(音が出やすいように、この材はベニアを使いました)に下穴を空けて取り付けます。

IMG_2974.jpg

後ろの面には9センチの穴を空けておきます。

IMG_2977.jpg

最後に蜜ろうワックスを塗ったり、カホンプロジェクトのハンコを押したりして出来上がり!!

IMG_2992.jpg

IMG_2981.jpgIMG_2982.jpgIMG_2983.jpgIMG_2985.jpgIMG_2984.jpg

最後にみんなで演奏をしました。

IMG_2997.jpg

カホンプロジェクト大成功!!!

IMG_3015.jpg

続いてハロウィン

仮装をしたちびっ子達の行列で近くのセブンイレブン 下野部店へお邪魔しました。

そこには何と!!。。。。。。。続く(長くなりすぎたので後日続きを書きますね!)

頑張れ!大工女子!!

2014-10-31 07.33.36.jpg

現場で働く女性が増えてくるといいですよね。

大工村.comでは職人さんを目指す方みんなを応援中です!

これからの若手を職人として育てるためには膨大なお金と時間がかかります。ただ、苦労して育った職人さんは、今までにかけたすべての経費を引いても余りある活躍をして皆さんにお返ししてくれることでしょう。

どんなに効率が良くなっても、作り方が簡略化されても最後は人の手で作るのが家作りです。人を育てることに気を向けられる大工さん 工務店さんに受注を増やしてほしい!大きな会社に負けずに魅力的なお家をユーザー様に提案している大工村.comの仲間が活躍してくれることを願っています。

無垢扉汚れ落ち実験 その後。。。

2014-10-29 07.44.57.jpg

実験から1ヶ月。。。かなりガビガビにこびりついています。(1ヶ月前の実験の様子はこちら

※左の色の濃い扉は写真を撮る前に拭いてしまいました。。。失敗

ここから水拭きをします!

洗剤無しでただの水拭きで!!驚きの結果に!!

2014-10-29 07.56.29.jpg

ななめからら見ても

2014-10-29 07.56.05.jpg

全体見てもすっかりときれいになりました♪

このように、木の無垢の扉でも安心して使っていただけることが証明されました!

WOODYキッチン扉♥フェア 開催中です。詳細はこちらまで

飫肥城にて

今日は宮崎へ飫肥杉を見に来ました。

山や製材所を見て、熱心な製品づくりに感心しています。

その後、実際に飫肥杉が使われているお城を見に行きました。

そのお城に会った資料館にて、、、

IMG_2768.jpg

ちょっと怖い子のお人形さんは、きっと昔々に子供が使っていた玩具??

うーーん なかなかのリアルぶりに思わずアップしてみました。

飫肥杉は宮崎県にある杉で、昔は船の材料などにも使われるなど水に強い特性を生かしてウッドデッキとしておすすめしております。

もちろんその他にも梁桁や羽目床など用途は様々です。

IMG_2755.jpg

100年以上前に作られたようです。柾目で作られていて、やわらかい所が削れて浮作りになっています。

IMG_2721.jpg

100年生の大径木が多いので芯(一番真ん中)を外して梁桁を出荷していく体制を作っていくそうです。

本気でふざける??

「本気でふざける」会社があるんだよ! と、愛知県の大工さんから紹介してもらいました!

どんな会社? → ホームページを作ってくれる会社です♪

アババイ様 トップ.jpg

株式会社アババイさん!!

今日は山本代表が女性スタッフと共に遊びに来てくれましたよ。

本気でふざける!? どんな会社だ??

と思っていたのですが。。。その裏にはしっかりとした信念と情熱、マーケティング力など情報収集や提案力があるからこそ"本気でふざける"事が出来るんだなって感心してしまいました♪

ふざけっぷりを垣間見ることが出来る会社案内ビデオ

素晴らしい!!楽しい会社なんだな~!

これからホームページをお考えの方はもちろん!更新時期を迎える方は是非話を聞いてみる事をおススメします。

ここだけの話し。。。えっ!?というほどのコストパフォーマンスですよ。(詳しくは株式会社アババイさんまで!)

大工村.comでは大工さんの本気の家づくりをしっかり 的確に伝える事ができるホームページ作りも応援中です!

前のページ 85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95