大工村

大工村公式ブログ
勉強してます! 大工さん


今月末に東京ビックサイトで行われる住宅の業界としては
最大規模!?の関連商品を一堂に集めた展示会が開催
されます。「ジャパンホームショー詳細はこちら


このイベントには毎年多くの大工さんが参加してくれます。


これからの7年間は今までにないスピードで家づくりを取り
巻く環境が変わることが予想されます。



大工さんたちは常に最新情報を収集して、日々の家づくりに
フィードバックしてくれているんですよ。



家づくりで困ったら→静岡県西部で家づくりするなら
            →「大工村.com」※H25.10フルリニューアル

よろしくお願いします。
しっぺいも大活躍!!


浜松もゆるキャラ盛り上がってますね♪

磐田市もしっぺいで上位を本気で狙っている!?らしい!!


うちの子供も踊ってます♪





どんな事でも1つの目標に向かってみんなで気持ちを一つに出来たら
とっても素敵な事ですよね。頑張れ しっぺい!
LIXILがエディオンに8%出資し筆頭株主に!


LIXILがエディオンに8%出資し筆頭株主に リフォーム受注や製品販売に期待
2013.8.26 16:36
 住宅設備大手のLIXIL(リクシル)グループは26日、家電量販店のエディオンと資本・業務提携すると発表した。9月11日付で、エディオンの第三者割当増資を引き受け、発行済み株式を約8%保有する筆頭株主となる。出資額は約49億9千万円。
詳細はこちら


リフォームにも色々あるので、異業種からの参入も拒んではいけませんね!


もし、あなたが望むリフォームがお家の大幅イメチェンだったら!?
大工さんにも声をかけてみてくださいね♪

キッチンやお風呂やコンロの入れ替えなど。。。"入れ替え"工事を
得意としているリフォーム系の会社と導線や間取りなど、使いやすさ
全般を考えてくれる大工さんとは得意分野が違う!と考えています。

ただ、全てを知っている職人さんだからこそちょっとした仕事にも
見えない工夫がいっぱいなんですよ♪


私はどちらがいいとか、正解とか言っている訳ではなく、選択肢として
新聞折り込みやテレビなどの情報だけではなく、身近な大工さん!という
選択肢も入れてほしいと思っています。

意外と近くにたくさんいる大工さんに是非声をかけてみてくださいね!


知り合いに大工さんがいない方はこちら!→ 大工村.comを是非どうぞ!
PBでシステムキッチン、ヤマダ電機、リフォーム向け投入。
[ 2013年7月22日 / 日経MJ(流通新聞) ]
 ヤマダ電機は子会社のハウステック(東京・板橋)と共同で、住設機器のプライベートブランド(PB=自主企画)商品の展開に乗り出した。第1弾商品としてシステムキッチンをヤマダの店舗で販売を開始した。ヤマダは店舗を通じて住宅や住設機器の販売やリフォームの受注を強化している。同社専用商品の投入で住宅関連事業の拡大につなげる。

以下こちら

これからのリフォームは相談窓口がぐっと広がりますね!

私たち地元の大工 工務店さんを応援している立場としては
差別化となるアピールもしておかなきゃ!ですね。
※あくまでも批判としてではなく、お互いの強みについて
 比較して検討していただく為ですよ♪


大工さん達にリフォームを頼むと、もちろん無料ですぐに現場に
駆けつけてくれます。

そして、皆さんの希望や夢をその場で聞いて、プラスαとして
現場にいるからこその提案も出来ちゃうんですよね。

例えば、冷蔵庫!地震が来たときの事を考えて固定しましょうか?
なんて感じで、ちょっとした事が後でとっても役立ったりしちゃうと
思いませんか?



大工さん達はちょっとした住まいの悩みにもズバっと提案を
してくれるので是非とも相談下さいね。
いよいよ!NPO始動♪


皆様にご愛顧いただいている"大工村.com"も設立から5年が経過して、
いよいよ次のステージへステップアップしていきます!


近日中にフルモデルチェンジしたページを皆様に見ていただく運びになります。


今まで以上に静岡県西部で家づくりをする方に有益な情報発信はもちろん。
これから起こるかもしれない大地震への対策などの情報発信へも力を入れて
いきます。


もっともっと皆様に活用される大工村.comになるための次の船出の
大切な日でした。



これからの大工村.comの運営はNPO大工村が行います。そして、
12社だった会員さんも3社増えて15社になってパワーアップ!

これからの大工村.comをご期待ください。