大工村

大工村公式ブログ
ピックアップ!新商品

TOTOレストパルF.jpg

 

壁掛けトイレがTOTOから発売されるようですね♫

 

 

壁だけで取り付けして"ガクっ"と剥がれ落ちたりしないの!?

なんて心配もなし!!

 

壁補強をしないで、頑丈な取り付けスタンドでの設置となるそうです。

 

 

販売が楽しみですね。詳細はこちら

木材利用ポイント 近くの申請窓口紹介
下記リンク先へジャンプ!

こちら


即時交換希望の方は窓口への持ち込みが必要になるそうです。



それにしても全国から色々な交換商品のリストがアップしていますね。
いっぱいありすぎて迷っちゃいます!

是非是非こちらのサイトをチェックしてみてくださいね♪
床の汚れ掃除 汚れ落ち検証!

私の自宅2階ではカバ桜の自然塗装(天然オイルの塗料)が塗ってある無垢の床板を使っています。

自然塗装はちょっとした水は一時的にはじくのですが、水玉のまま置いておくとこのようにシミになってしまいます。写真は柔軟剤の優しく洗うコースで衣類を洗濯して干した時に、乾く前にポタポタと水が床に落ちた後だと思います。

こんな汚れどうしたらいいんだろう??


という事で今回はこちらの商品を試してみました。


世界的シェアを持つ大人気行かせ移送グッツメーカー『Bona』の商品です。
使い方は簡単で、リンク先へ行くと動画で説明を見る事が出来ますよ。


それでは気になるビフォーアフターは以下のようになりました!

汚れA掃除前


掃除後のA


斜めから見てみたA




汚れB掃除前


掃除後のB


斜めから見てみたB


かなり簡単に結構キレイになりました♪
木材利用ポイントの情報満載!?
 

木材利用ポイントのことを広く知っていただくために
このリンク先を皆さんへ!

専用のホームページへジャンプできます。


木材利用ポイントってものすごく還元率が高いんですよ!!


リフォームで6畳の和室の畳を国産材の床板に変えると
3万ポイントももらえます。

知らなきゃ損!!
木材利用ポイント まずは業者登録が必要!5月末必着!!


今日は木材利用ポイントの勉強をしてきました。

大盤振る舞いにも見えるこの補助金は聞けば聞く程使わない手はない!



ただ、予算に限りある補助金なので申請の手続きをするタイミングが
とっても大切に思います。

1件に付き1回しか申請できないので、新築で躯体にも内装や外装にも
国産材を使う場合には、上棟から考えると ずーーーと!先の事です。

ただ、あまり先にしてしまうと"補助金打ち切り!"宣言が出されたら
アウト!1ポイントにもなりません。。。トホホな結果にならないように
しっかりと計画をして申請をする必要がありますね。

これに関してはあくまでもお施主様の申請(判断)が鉄則で、工務店さんは
あくまでも代理申請になるのでご注意下さいね!!



もらったポイントは何にしようかな〜♪

この際最高級の和牛!? たらふく蟹食べる!?

どちらにしてもせっかくのポイントだから普段では買えない物をもらっちゃうのが
いいのではないでしょうか??


それとも!即時交換という制度を使って、庭にウッドデッキなんかもいいアイデアかも!?


いろいろ考えるととっても楽しいこの制度の詳細はお近くの大工 工務店さんか大工村.com
までどうぞ!