令和元年6月12日 : 開催
去年に続き2回目のイザカエルキャラバンです
紙スリッパ
水消火器
バケツリレー
皆楽しく防災訓練をしてくれました!
NPO法人 大工村では出張イザカエルキャラバン受付中です(静岡県西部)
本当に地震が来て、バケツリレーなどが必要になった時に子供たちは即戦力としては難しいかもしれませんが、この防災訓練を通じて大人たちが何をしているのかは理解できるはずです。(おとなしく安全に待っているだけでも協力になるのではないでしょうか)
子供たち含めて地域一丸となってもしもの為に備え、誰一人いたい思いや悲しい想いをすることないように準備をしていきましょう!
NPO大工村【http://wp.at-ml.jp/69909/】のメルマガ会員様募集中です!
イベント情報を随時発信させて頂いております。
※携帯電話以外からの登録は出来ません。ご注意ください。※
上記のQRコードを読み取り、メールを送信することでも登録可能です。
是非ご登録をお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------
日頃からのトレー人ぐで災害を最小限に!(事前防災意識を高める)
これからの自治会の防災訓練にもアプリに触れて、最新情報に触れられる環境作りを浸透することも大切ですね!
県のHPはこちら
有事には偽情報もたくさん出てくるそうです ご注意!ください!
災害時の情報は信用できる発信元の確保が不可欠です!
NPO大工村【http://wp.at-ml.jp/69909/】のメルマガ会員様募集中です!
イベント情報を随時発信させて頂いております。
※携帯電話以外からの登録は出来ません。ご注意ください。※
上記のQRコードを読み取り、メールを送信することでも登録可能です。
是非ご登録をお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------
★カホンプロジェクト★
静岡県天竜材で作る南米ペルー生まれの打楽器『カホン』
天竜杉に触れ、香りを楽しみながらのカホンづくりは家族みんなでできるワークショップです(^^♪
キリやドライバー 時には電動ドライバーを使って組み立てます。木工の組み立てなんてやったことないよ。。。という女性の方1人でも簡単に作れちゃいます。
*イベントの参加ボタンでは予約は確定しません!
必ず今回主催者の私(川合)からの返信メッセージでの最終のやり取りが終了してから予約確定となります。
★予約ボタンを押す または メッセージを送る★から、2日たっても確認がない場合にはもう一度メッセージをお願いいたします。
時間:1回目 10:30-12:00
2回目 15:00-16:30
※両日とも同じ時間です
※30分前には集合してください
カホン1台 5,000円 持ち物不要
※ご家族で1台つくっていただけます
★★申し込みフォームはこちら★★
★大工さんと鉋の薄けずりで作る 七夕短冊づくり★同時開催
詳細はこちら
今年も七夕の季節が近づいてきました♪
子供たちの願い事がいっぱいかないますように♪
日時:令和元年 7月6日 7日 両日10:00-17:00(途中12時より1時間休憩あり)
場所:イオンモール浜松市野店 シンフォニーコート
木に願い事を書いて
大工さんと一緒に鉋で削ると
短冊ができます
子供たちの願い事は吹き流しにして持って帰れます♪
そのほかにも!
森の昆虫を吊り上げる!? 森の釣り堀
カホンプロジェクト
天竜材を使った打楽器づくりがカホンプロジェクトです
カホンとはどんな楽器??という方にはこちらの動画をご覧ください。
ドラムのような音を出しているのがカホンです
つい最近イオン市野にピアノジャックのお二人が来てくれましたね。
私たちが作るカホンはこちら
家族で天竜杉に触れながら楽しんで作ってもらいます。作り方は簡単で、女性と子供だけでも指導員がいるので安心です!
★★申し込みフォームはこちら★★
その他にも、千枚紙皿チャレンジ 材木屋と作る木のサイコロ作り 防災塗り絵 大判モザイクパズル などなど楽しいイベントでお待ちしております!
来てねー!
NPO大工村【http://wp.at-ml.jp/69909/】のメルマガ会員様募集中です!
イベント情報を随時発信させて頂いております。
※携帯電話以外からの登録は出来ません。ご注意ください。※
上記のQRコードを読み取り、メールを送信することでも登録可能です。
是非ご登録をお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------