大工村

家作り用語集

た行の記事

通し柱
通し柱とは、木造軸組工法などで、2階建て以上の建物の上階の軒から下層の土台までを『一本の柱で通してある柱』のことです。通常の柱よりもおよそ2倍から3倍の長さが必要になります。 通し柱はおもに外周に立てられ、通し柱同士は胴差(どうざし)が柱の側面に突き刺さるような形で固定されます。 通し柱は、1階と2階を構造的に一体化し、建物の耐震性や耐久性を高める役割を果たすとても重要な柱です。建築基準法では、すみ柱やこれに相当する柱を通し柱にすることになっています。
ダウンライト
ダウンライトとは、天井に埋め込まれた下方を照らす照明ことです。小型のものが多く、狭い範囲を明るく照らすため、空間に明暗をつけたオシャレな雰囲気を演出する事ができます。 ダウンライトが設置される場所として多いのは、廊下・玄関・トイレなどです。ダウンライトは通常の照明より天井と一体化されているため、洗練た雰囲気が演出できますが、照光面積の狭い照明なので広い部屋などで使用するにはむきません。使用する場合、通常は補助照明のような形で使用されています。 ダウンライトの種類としては、ベースダウンライト、ユニバーサルダウンライト、ウォールウォッシャーなどがあります。
前のページ 1  2  3  4  5  6  7