大工村

大工村公式ブログ
住宅の取得税軽減検討
数日前のニュースですが、消費税アップで駆け込み需要を迫られる危険が少し減りました!

住宅の取得税軽減検討 消費増税時に政府、民主 ローン減税延長も

 政府、民主党が消費税増税に伴う住宅取得時の負担緩和策として、購入時の不動産取得税や、登記にかかる登録免許税を軽減する方向で検討に入ったことが8日、分かった。2014年4月に消費税率を8%に引き上げた時点から実施する。現行の住宅ローン減税も延長を検討。不動産売買契約書などに添付が必要な印紙税も軽減する。  民主党内には住宅だけを対象に消費税の税率を低くする「軽減税率」の適用を求める声もあったが、食料品などでも導入しないことにした経緯を踏まえ見送る。  不動産取得税は一般的な新築住宅や土地の場合、課税標準額の3%が原則。住宅や土地の所有権の登記時に課税する登録免許税とともに、非課税枠の拡充や税率を低くする特例措置を検討する。印紙税についても、現在は1千万円超・5千万円以下の不動産売買契約で1万5千円の負担を軽減する方向だ。  住宅ローン減税は借入残高に応じて所得税や住民税が軽減される制度だが、13年末の入居分で期限が切れる予定。現行では一般住宅でローン残高の1%が10年間税額控除されるが、条件の見直しと併せて延長を検討する。  住宅取得の負担軽減をめぐっては、政府、与党が1月に決定した社会保障と税の一体改革大綱素案にも「総合的に検討する」と盛り込まれたが、具体的には明記されていない。 安住淳財務相は「一生にわたって国民の一人一人に最も大きな買い物だ」と減免措置を講じる考えを示している。

静岡 2012年02月09日朝刊


一度で買うにしては金額が大きすぎるので細心の注意で話を進めてほしいですね。


しかし!どちらにしても業界全体では消費税アップ前にドタバタしそうな雰囲気です。
そのドタバタに巻き込まれない為にも今から準備が必要ですよ♬

後悔のない家作りを応援しています。『大工村.comより』
素敵な撮影会になりますように!


明日は待ちに待った撮影の日♪

大工村.com所属の大工さんが大集合です!!


いったいどんな写真になるんだろう!?

きっとプロのカメラマンだから素敵な写真にしてくれるんだろうな♪


撮影中のリアルタイムの様子はこちらのFacebookにアップします。
もちろん最終的には大工ちゃんの独り言にもFacebookページにも
アップするのでお楽しみに♪
大工さんに相談しよう!
家作りをはじめたご家族から相談のお電話をいただきました♪

嬉しかった〜♪


しかし、私がまだまだ努力しなければいけない事を改めて発見!!

それは、"大工さんに相談して"、と言っても誰にどうやって相談したら
良いのかしっかりと一般ユーザー様に伝わっていなかったという事。。。

このサイトの最も重要なポイントがお伝えできていなかった事を反省しました。


本当に声を大にして言いたい!!!

近所の大工 工務店さんは"とっても良い家作ってるぞ〜〜〜!!"


皆さんにこの思いが伝わりますように♪




さて、とはいえ家作りなんて一生のうちに何度もないので
大工さんとの接点なんてないのは当たり前の事です。

だからこそ大工村.comをご活用ください。

大工さんは初めての家作りのご家族の為に、しっかりと要望を聞き出し
予算との兼ね合いの中ベストプランを一緒に作ってくれるんですよ。

ただ、大工さんだってすべてのご家族のすべての要望に応えられない
事もあります。
そんなときはしっかりとお断りすれば良いんです。

お互いベストパートナーと素敵な家作りをすれば良い!ただそれだけ!


どんどん気になる大工 工務店さんの家作りの話を聞きにいくべきです。

どうしても心細いという方は、私で良かったらお手伝いしますよ♪
ご相談はこちらまで!!
第8回 浜松シティーマラソン


もう8回目になるんですね。私も第1回に走りましたよ!
でも、、、それっきり!

きっと多くの人が皆勤賞で走り続けているんでしょうね。

走ってみたら楽しくて、気持ちのいい大会なんですよ。
ただ、私の体力が。。。


普段、車からでは感じられない風や自然や季節の香り、
そして目線がかわる事による発見など楽しい事ばかり!

ただ、走る事だけが苦痛な私の体型。


浜松市ティーマラソン出場者の皆さん!!がんばれー!!!


私は浜松の家作りとともに、シティーランナーも応援しています♪

浜松地元の家作り情報発信は"大工村.com"で決まり!
換気設備や煙突不要の暖炉!?


ecosmart fire(エコスマート ファイアー)は、2002年にオーストラリアで
設立されたThe Fire Company Pty Ltd.の商品で、常設換気設備や配管などの
施工が不要な新しいタイプの暖炉です。

燃料である変性エタノールは燃焼しても二酸化炭素と水しか排出せず、
有害物質や煤が出ない為、煩わしいお手入れも不要です。都会のマンションでも
気軽に使用することができ、環境にも優しいスマートな製品です。
                           メーカーHPより

これはスゴくいい!かっこいいですしね。

それでも燃費が気になりますね。。。


誰か使っている方とかいませんか?