わくわく新聞(号外新聞)が出ました♪
今回は5月14日に行ったこども上棟式 イザカエルキャラバンの記事です。
今回も多くの子供達の笑顔に触れた1日でした!
私たちのグループの想いが多くの皆様に届きますように♪
日本住宅新聞 グループ化記事.pdf
小学校の宿題で将来なりたい職業で頑張っている大人に話を聞いてみる課題が出た六年生の子供が来てくれました。
大工さんになった理由は?
やりがいは?
楽しみは?
苦しかったことは?
などなど こども達の率直な疑問を安達建設さんが真剣に答えてくれました♪
このご家族は以前NPO大工村のイベントに参加してくれていて、その時の体験で大工さんへの憧れを持ってもらったそうです。
こども上棟式 やっててよかった
最後にノコギリを使ってみました♪
安達さん 突然の無茶ぶりでお話を頂きましてありがとうございました!
グリーン化事業というのはご存知ですか?
先進的な家づくりを補助金をもらって行えるお得な制度です♪
大工村がすすめる家づくりの仕様はどんな物??
それを説明させていただく1日です
6月4日 土曜日 10時から16時 磐田市下野部285
事前予約不要です!
雑貨市やキャンプ場で最近よく見るフラッグガーランドを端材で作ってみませんか?
写真のものは材木の切れ端(端材)を使って作ったものですよ!
数量限定で木の端材を使ってのワークショップを開催します♪
無くなり次第終了ですが、事前予約なしで開催しています。。。良かったらお越しくださいね。
6月4日 10時から16時 場所:磐田市下野部285 (磐田信用金庫様 豊岡支店道向かい)
皆様のお越しをお待ちしております