大工村

大工村公式ブログ
第1回 こども工務店 inイオン市野 いよいよ明日・明後日開催!

第1回こども工務店の開催がいよいよ明日・明後日に迫りました!

イオン浜松市野店の中央イベントホール(会場案内はこちら)にて!
フェイスブックにもイベント情報が載っています♪→こちら【第1回 こども工務店 inイオン市野

 
イベント内容の詳細です。 
 

05.JPG

 

ちびっこ大工さん大集合!

家作りのお仕事体験をしてみませんか?下記の5つのお仕事や防災体験を通じて大工村コインでお給料をお支払い!?楽しくお仕事してたくさんコインを集めちゃおう!!

【お仕事 防災体験紹介】
①無垢の木 バッチ作り
こども上棟式
左官体験~手形を作ろう~
④天竜材のお箸づくり
ボールでバケツリレー
※予定は予告なく変更になることがございます。予めご了承ください。※


参加費:500円/人
受付をして5つの体験ができるスペースに入っていただけます。(体験によっては人数限定あり)

こちらのイベントに参加する際に無料のメルマガ登録が必要となっております。
事前登録を済ませてご来場いただくと、待ち時間も減りますので、是非よろしくお願いします!
 
 
 

【メルマガ登録について】

イベントに参加する際に、大工村.com(http://wp.at-ml.jp/69909/)のメルマガに登録をお願いしております。

参加の際に、メール受信画面を見せて頂くだけでご参加いただけるので、当日の待ち時間がなくなり、ストレスなくイベントに参加できると思います。

※携帯電話以外からの登録は出来ません。ご注意ください。※

登録はdaikumura@69909.r.at-ml.jpにメールを送信するだけ!

登録完了メールを受信したら登録完了となります。

メール登録QR.jpg

上記のQRコードを読み取り、メールを送信することでも登録可能です。

是非お早目のご登録をお願いいたします。

-------------------------------------------------------------------------

大工村com.jpg facebook

こども工務店.jpg facebook

大人になったらなりたいもの

新聞に興味深い記事が載っていたのでご紹介です。

なりたいもの.png

第一生命保険株式会社様の幼児や小学生を対象に行ったアンケートの結果で、【大工さん】がなんと8位になっていました。

昨年度の順位は10位だったようなので、ランクアップしていますね!

大工村の活動としても、『大工』という職業に憧れや興味を持ってもらい、『大工さんになりたい!』と思ってくれる子が増えて欲しいと思っています。

そのためのこども上棟式でもありますね♪

 

そして今週末、12日13日にイオンモール浜松市野でもこども上棟式を行いますので、お時間のある方は是非見に来て下さいね♪

 

アンケート新聞記事全文はこちら→「大人になったらなりたいもの」ベスト10

 

-------------------------------------------------------------------------

大工村com.jpg facebook

こども工務店.jpg facebook

かわいい新商品

WOODONE様にかわいい新商品が出たようなのでご紹介です。

人気の無垢の木ドア【PINOEARTH】にカラードアが出たそうです。

20140705163959-0001_1.jpg

ブルー・グリーン・イエロー・レッド・ピンクの5色で、パステルカラーの綺麗な色合いです。

ドアの種類も数種類あるので、お好みのものが見つかるかもしれません。是非見て下さいね。

詳細はこちら→PINOEARTH COLORDOOR.pdf

 

 

同じく、WOODONE様の新商品(追加アイテム)のご紹介です。

20140705164145-0001.jpg

木の内窓【MOKUサッシ】の追加アイテムに"室内窓仕様"の製品が新しく出たようです。

リビングと廊下や子供部屋と廊下などの壁に窓をつけられます!

廊下の採光性・通風性があがり、廊下が明るく・風通りが良くなり換気効率が向上します。また、人の行き来が分かるので、コミュニケーションを取りやすくなりますね。

家の中に内窓があると、インテリア性も向上してオシャレですね。

詳しくはこちら→無垢の木ノ内窓 MUKUサッシ.pdf

 

-------------------------------------------------------------------------

大工村com.jpg facebook

こども工務店.jpg facebook

NPO大工村に団体保険加入の認可が出ました

保険 原さんとの団体保険契約の時.jpg

大工さん 工務店さんの現場には保険が掛けられています。

万が一の事故に備えてのことですが、これから楽しい生活を迎えられるお施主様の大切な家で万が一にも事故が起きない努力ももちろんしているんですよ。

これからは、より一層の安全、安心な現場環境づくりができるはずです!

※写真は契約書を取り交わした直後のものです

現場の安心と安全が確保されれば、次世代の大工さんにあこがれる若者たちにも歓迎されることでしょう。NPO大工村では様々な職人さんの若手育成にも力を入れていきたいです。ゆくゆくは、大工さんだけではなく、家づくりにかかわる様々な業種の方が保険にしっかりと加入して、万が一にも起きてはいけない事故の為に安全大会をして意識を高く持っていられる環境づくりへと向かっていきたいです。

静岡県西部で家づくりをされている大工 工務店さんで興味を持っていただける方はお声かけください。

プレスリリース♪ こども工務店inイオン市野

こども工務店プレス原稿.jpg

いよいよ今週土日に迫ったこども工務店。

このような書類を作って新聞社の方がチェックしてくれる所定の箱へ投函してきました!!

なんとか新聞記者の方の目にとまって取材がくる事を願っています。

多くの大工さんが夢や希望を持ってやっているこの活動を多くの方に知ってもらい、将来の職業の候補として"大工さん"って言ってくれる子供達が1人でも増えれば嬉しいです♪

ちなみに先日の新聞では男の子の将来なりたい仕事ランキングで大工さんは8位でしたよ!!嬉しいな♪

今日は七夕。。。願いが叶いますように。。。

前のページ 91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101