大工村

大工村公式ブログ

NPO大工村の記事

・お知らせ・11月のこども工務店はお休みです( ; ; )

ラグビーW杯で賑わいだエコパ♪

きっと足を運んで興奮を味わった方がいらっしゃるのではないでしょうか?

未だ熱戦中で、決勝が待ち遠しいですね。

選手たちの力と力がぶつかり合う真剣勝負!

ラグビーのルールを知らない方も、その様子に心惹かれたはず。

 

 1002-01.jpg

大工村イベントもラグビーに負けず劣らず、体験型でお子さんの心に感動を提供しています!

そんな代名詞の「こども工務店」。

今日は残念なお知らせなんです...

11月は開催がありません、そう。お休みなんです( ; ; )

 

「えーーー、次はいつなのーーー!」という声が聞こえます!

ありがとうございます。

 

メルマガを購読の方には、そっとお伝えします。

 1002-02.jpg

 

次回は......

 

2020年4月18・19日(予定)!

場所は、いつもお世話になりなっている私たちのホームグランド"ららぽーと磐田"。

 

桜の咲く頃、みなさんとお会いできることを、大工村メンバーも楽しみにしていますよ♪

微笑保育園でイザカエルキャラバン

微笑保育園 集合写真.jpg

令和元年6月12日 : 開催

去年に続き2回目のイザカエルキャラバンです

微笑保育園R1紙スリッパ.jpg

紙スリッパ

微笑保育園R1水消火器.jpg

水消火器

微笑保育園R1バケツリレー動画.jpg

バケツリレー

皆楽しく防災訓練をしてくれました!

NPO法人 大工村では出張イザカエルキャラバン受付中です(静岡県西部)

本当に地震が来て、バケツリレーなどが必要になった時に子供たちは即戦力としては難しいかもしれませんが、この防災訓練を通じて大人たちが何をしているのかは理解できるはずです。(おとなしく安全に待っているだけでも協力になるのではないでしょうか)

子供たち含めて地域一丸となってもしもの為に備え、誰一人いたい思いや悲しい想いをすることないように準備をしていきましょう!

トップイメージ(タイトルロゴ).jpgのサムネイル画像

NPO大工村【http://wp.at-ml.jp/69909/】のメルマガ会員様募集中です!

イベント情報を随時発信させて頂いております。

※携帯電話以外からの登録は出来ません。ご注意ください。※

大工村メルマガ縮小QR.jpg

上記のQRコードを読み取り、メールを送信することでも登録可能です。

是非ご登録をお願いいたします。

-------------------------------------------------------------------------

大工村com.jpg 大工ちゃんの独り言 facebook

 

こども工務店.jpg 

静岡県防災アプリ

静岡県防災アプリ バナー.JPG

静岡県防災アプリ.JPG

日頃からのトレー人ぐで災害を最小限に!(事前防災意識を高める)

これからの自治会の防災訓練にもアプリに触れて、最新情報に触れられる環境作りを浸透することも大切ですね!

県のHPはこちら

有事には偽情報もたくさん出てくるそうです ご注意!ください!

災害時の情報は信用できる発信元の確保が不可欠です!

トップイメージ(タイトルロゴ).jpgのサムネイル画像

NPO大工村【http://wp.at-ml.jp/69909/】のメルマガ会員様募集中です!

イベント情報を随時発信させて頂いております。

※携帯電話以外からの登録は出来ません。ご注意ください。※

大工村メルマガ縮小QR.jpg

上記のQRコードを読み取り、メールを送信することでも登録可能です。

是非ご登録をお願いいたします。

-------------------------------------------------------------------------

大工村com.jpg 大工ちゃんの独り言 facebook

 

こども工務店.jpg 

中部電力 停電情報アプリ

でんきの窓口.JPG

停電が起きる前に でんきの窓口 ダウンロードをおすすめします

こちらから

トップイメージ(タイトルロゴ).jpgのサムネイル画像

NPO大工村【http://wp.at-ml.jp/69909/】のメルマガ会員様募集中です!

イベント情報を随時発信させて頂いております。

※携帯電話以外からの登録は出来ません。ご注意ください。※

大工村メルマガ縮小QR.jpg

上記のQRコードを読み取り、メールを送信することでも登録可能です。

是非ご登録をお願いいたします。

-------------------------------------------------------------------------

大工村com.jpg 大工ちゃんの独り言 facebook

 

こども工務店.jpg 

2525チャレンジ宣言!~大工村も宣言します!!~

こんにちは(*^▽^*)!

クリスマスも終わり、2018年もあとわずかとなりましたね(*^-^*)

冒頭に宣言した通り。

大工村は、2019年に向けて皆さんに伝えたいことがあります!!\(^o^)/

スマイルチャレンジ宣言.jpg

『 2525チャレンジ宣言!!!!』

2525=ニコニコ(*^▽^*)

2025年までに子どもたちの笑顔を今より25%アップ↑していけたら。。。

大工村では、キラキラした子どもたちの笑顔を作りたい、そんな気持ちを常に持ち、沢山の笑顔をお届けできるよう、日々活動しています。

これからの未来を作っていくのは、輝く原石でもある子どもたち。

その子どもたちが、人生って楽しいんだ!生きるって素晴らしいいんだ!って思える日々。

それを守っていきたいですし、導いていける大人になりたい。

2025年までに、世界はどんどん変わっていきます。消費増税、オリンピック景気の終息、AIがどんどん進出してくるでしょう。いろいろな業種が世の中から変化していくと思われます。

そんな時、今の自分で生き残っていけるでしょうか。

世間から必要とされる、今いる会社から必要とされる、、、そんな自分になるために。

今から25%レベルアップした自分を目指してみませんか(*^▽^*)

各個々の力が少しずつ25%アップすれば、社会も地域も良くなっていくと思うんです(*^-^*)

経済、産業界にとって大きな「ターニングポイント」となるのが、この2025年と言われています(^O^)/

その2025年に、25%笑顔を増やせる自分、団体、会社でいられたら!\(^o^)/

大工村では、そんなチャレンジをしていきたいと思います!!!

IMG_4284.JPG

子どもたちの笑顔を25%増やす!!

大工村ではこんな『 スマイルチャレンジ宣言 』をします(^O^)/

皆さんも、様々なチャレンジ宣言をしてみてはいかがでしょうか(*^▽^*)

静岡県西部を盛り上げるすべての業種の方、地域の皆さんと手を取り、キラキラした子どもたちの笑顔でいっぱいの2025年を迎えたいと思っています(^.^)/~~~

賛同して頂ける、または私もこんな〇〇チャレンジしていきたい!などチャレンジ宣言を一緒にしていきたい方たちは、一度大工村のホームページを覗いて見て下さい!!

今現在も大工村ページとリンクしてどんどんチャレンジ宣言仲間が増えていっています(*^▽^*)

さぁ!!この『2525チャレンジ宣言』を一緒に掲げてみましょう!\(^o^)/

2025年なんて恐くない!みんなで手を取り合って迎えれば!!!!!ヾ(≧▽≦)ノ

未来をキラキラした子どもたちの笑顔でいっぱいにするために。

2019年、大工村は前へ進みます!!!       

前のページ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11