2008/10/05

さあ 山登りがはじまりました 道なき道を上がります。。。

チェーンソーに給油して

伐採スタート

倒す方向を定めて

見事切り倒しました

その後は注文の長さに切っていきます

白太と赤身 年輪がつんでいるほどゆっくりと時間をかけて育っている証拠

伐採用の泥だらけの仮通路を通るにはキャタピラーの車両が大活躍

その後に製材所に運ばれます
材材所は丸太を四角に 材木や葉四角の材を販売 大工さんは四角の材を加工して家に使います
遠州で地元材を大切に家作りをしている大工・工務店さんが参加してくれました。

