大工村

大工村公式ブログ

イベントの記事

大工村の取り組み~家づくりの職業体験!「こども工務店」~

ようこそ、大工村へ!
以前ご紹介した「大工村って、どんなことをしているの?」(https://daikumura.com/blog/hitorigoto/2016/08/com-16.html)という記事では、大工村の取り組みの一部をご紹介しました。
今回はその中から「こども工務店」について、詳しくご紹介したいと思います♪



「こども工務店」とは、家作りにフォーカスした職業体験です。
家作りに携わる様々な職人さんたちの仕事の体験は、周りで見守っている親御さんたちも興味深いようで、「勉強になる」という声も!

例えば大工さん体験では上棟式をしたり、外壁やさん体験では、外壁材を使って光るどろだんごデコレーションマグネットを作ったり、瓦やさん体験では、オリジナル鬼瓦をつくっておうちに飾ることができます♪
子どもたちが楽しみながらなりたい職業の選択肢を広げられるよう、他にもペンキやさん体験、クロス貼り体験、左官やさん体験などなどたくさんのお仕事体験を開催しています!

スタッフには大工村のメンバーのほか、学生ボランティアさんたちも参加してくれています。学生の皆さんもぜひ、家づくりに関わる色々な職業の方と交流してみてください!ボランティア証明書も発行します♪(証明書発行にはNPO法人大工村が対応いたします)

次回のこども工務店は2016年11月12日(土)~13日(日)ららぽーと磐田にて開催します!
詳細はこちらのFacebookイベントページ(https://www.facebook.com/events/604253186421266/)をご覧ください♪
たくさんのご参加をお待ちしています!

ライム収穫祭に協賛させていただきました♪

h28ライム収穫祭.jpg

木工工作コーナーで協賛させていただきました

楽しいお店や出し物がいっぱいで3時間限りのイベントです!

急いでいかなきゃ♪

大工村は物品貸し出しでのご協力となります。当日、会場に大工村のスタッフはおりません。。。すみません。

同日開催になりますが、磐田市下野部285にあるDIY-studioのハロウィン仮装パーティーへ出展させていただきます。

詳細は決まりましたらまた報告させていただきます。

開催時間は15時から20時なので、ライムさんのイベントが終わったらぜひこちらに遊びに来てくださいね!

大工村のイベント情報♪~カホンプロジェクト浜松のご案内~

ようこそ、大工村へ!

今回は、9/3(土)に大工村が開催するイベントのご案内です♪

♪「カホンプロジェクト浜松」
~天竜材で打楽器「カホン」をつくる~
日程:平成28年9月3日(土)
時間:9時30分~16時30分
場所:イオンモール浜松市野店シンフォニーコート

♪天竜材のカホン ¥5,000
※事前にご予約いただければ、カホンのキットを確保いたします。(当日の参加も可能です)

♪予約方法
メール:info@daikumura.com
Facebookイベント:https://www.facebook.com/events/516958945169551/

8.png

カホンプロジェクトは、国産の間伐材を使ってカホンを手づくりすることを通じて、子どもたちに地元の木の温かみや音楽の楽しさに触れてもらおう!というのが目的です。

詳しくは公式ホームページをご覧ください♪→http://woods-kids.jp/index.html

そもそもカホンというのは、中南米生まれの「座って演奏する」ドラムのような打楽器。箱の中に弦や鈴などを仕込むことで、叩く場所によって出る音色が異なる面白い楽器です。近年ではプロミュージシャンの演奏にも広く用いられはじめ、目にしたことのある方も多いのではないでしょうか?

当日は、鈴木楽器さんご協力のもと、木を使って世界にひとつだけの楽器をつくっていただきます♪つくれる楽器はこんなにたくさん♪

・スライドホイッスル ¥1,700
・タンブリン ¥1,300
・バードコール ¥2,000
・鳴子キット ¥1,300

実際につくってみると、木に触れた感触の心地よさ、温かみ、木の特性・特徴など、普段の生活ではあまり感じられないような楽しみを体験できますよ。
つくった楽器を持って、プロミュージシャンによるミニコンサート&誰でも参加できるセッションもお楽しみください♪

「大工村ってどんなところか気になっていた!」という方も、ぜひ今回のイベントに参加してみてくださいね。
みんなおいでよ、大工村へ!お待ちしております!

本日出店 ウーママフェスタ2016

ウーママH28.jpg

ウーママフェスタとは!?(HPより抜粋)

『Woman』+『mama』

Womama Festaは育児をする女性を取り巻く社会背景、育児環境(核家族化、夫の長時間労働による母子家庭状態)によるストレスを軽減したいと考え、2012年からスタートした女性が主体のイベントです

  1. 育児をする女性が社会から孤立することなく家庭内を明るくすること
  2. ハンドメイド雑貨や自宅教室ママなどチャレンジしたいお母さんたちの自己表現の機会を作ること
  3. 女性の消費者と企業のサービス・商品をつなぐ場

これらをベースに毎年テーマが加わります

今日はこちらのイベントに事前防災の情報発信と楽器作りのカホンプロジェクト浜松(9月3日開催)の告知のために出展させていただきます♪

会場には子育て世代の家族はもちろん!皆さんが来ていただいて楽しい出展者様がいっぱいです!!

詳細はこちら

NPO法人 大工村ブースでは木の楽器の手作りワークショップをやっていますよ♪

★★ 告知 ★★

来週もイベントあります(^^♪

カホンプロジェクト浜松

カホン作り中2.jpg

カホンプロジェクトの活動は全国で行われていて、全国各地の地元の間伐材を使って作る打楽器ワークショップです。

カホンプロジェクト集合写真1.jpg

毎回、老若男女多くの参加者の方に楽しんでいただいております。

伯カホン.jpgのサムネイル画像

これが私の天竜材で作ったカホンです!

カホンプロジェクト浜松 イベント開催のお知らせ♪

Vol.5.jpg

詳細はこちらをご覧ください ⇒ カホンプロジェクト浜松のお知らせ(H28.9).pdf

前回事前予約を含めて20組以上の方にカホンワークショップを体験していただいた大人気イベントです。

カホンプロジェクトは地元の材を使って楽器を作るイベントで、今回ももちろん天竜材を使って作ります。

今ではメジャーになったカホン!?西野カナさんのミュージックビデオでも出てますよ♪

木の箱の中に針金のジャラジャラしたようなスナッピーというものを付けてあり、ドラムをたたいたような音がするんです!

どうです?作ってみたくなったでしょ!?

カホン以外にも地元鈴木楽器さんが絶賛販売中の期の楽器キットを作るワークショップも同時開催です。

【イベント詳細】

カホンプロジェクト浜松
日程:平成28年9月3日(土)
時間:9時30分~16時30分
場所:イオンモール浜松市野店 シンフォニーコート

天竜材で作るカホン  5,000円 ※事前予約も受付中((確実に作れます)
スライドホイッスル  1,700円
タンブリン      1,300円
バードコール     2,000円
鳴子キット      1,300円

当日の参加も可能ですが、カホン同様に事前に予約をいただければ木の楽器のキットを確保しておきます。

ただ今事前予約受付中です♪

メールで申し込みの場合は info@daikumura.com

フェイスブックをご利用の方はこちら ⇒ こちら

木の楽器をみんなで作った後は、プロのミュージシャンの方をお招きして子供から大人まで楽しめるコンサートと作った楽器でだれでも参加できるセッション付きのコンサートを行います。

また、今まで参加してくれた方へ!!

これまでカホンプロジェクトに参加してくれた方はカホンをもって会場へお越しください♪

みんなで音楽を楽しみましょう!!

そして そして! 今回は似顔絵でおなじみの石津さんが一緒にイベントを盛り上げてくれますよ(^^♪

石津さん 自分の似顔絵.jpg

今回作る楽器にペイントできるのですが、石津さんからのワンポイントアドバイスがあったり、カホンにはオリジナルのペイントをしてくれますよ。

(お知らせ)

受付にてスムーズな流れの為に、事前にメルマガ登録をしておいていただくことをお勧めしております。登録については下記をご覧ください。

トップイメージ(タイトルロゴ).jpgのサムネイル画像

NPO大工村【http://wp.at-ml.jp/69909/】のメルマガ会員様募集中です!

イベント情報を随時発信させて頂いております。

※携帯電話以外からの登録は出来ません。ご注意ください。※

大工村メルマガ縮小QR.jpg

上記のQRコードを読み取り、メールを送信することでも登録可能です。

是非ご登録をお願いいたします。

-------------------------------------------------------------------------

大工村com.jpg 大工ちゃんの独り言 facebook

 

こども工務店.jpg 大工ちゃんの独り言 facebook

前のページ 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20