大工村

大工村公式ブログ

ニュースの記事

パナ 食器洗い乾燥機 納期の件(第4報)

納期の目安がだんだん立ってきたようです。


早く通常に戻るとうれしいですよね。


対応に当たっているパナソニック社員のみなさん
頑張ってくださいね!


納期に関する詳細はこちら→【第4報】130128食洗機お届けについて.pdf

納期遅延 パナソニックの食洗器

ほとんどのメーカーで採用してるパナソニックの食洗器!

しかもよく出るサイズW=450なので注意が必要ですね。

 

なんでも中国の部品工場が火事で金型まで焼けてしまったそうです。
そこで作られている部品がないとすべての商品が完成しないようなのです!

これは困ったことになりますね。。。

 

でも、事情が事情なので代替えメーカーを探すか、とりあえずキッチンを据え置いて
使いながら春ごろの出荷予定を待つか。。。

 

こういう時こそみんなで協力していきたいですよね!

対象商品の品番などが記載された案内状はこちら
食洗器(クリナップ).pdf

2012年 年間推計 出生数103万3千人
2013年1月1日発表の厚生労働省「平成24年度(2012)人口動態統計の年間推計」
によれば、2012年の出生数、死亡者数、自然増減、婚姻数の推計値は以下の通りです。

出生数  1,033,000(前年より18,000減)
死亡者数 1,245,000(前年より 8,000減)
自然増減 212,000減
婚姻数  669,000(前年より7,000増)

以下詳細はこちら


出生数が少なくなっていますね。。。

去年産まれた子達が3年後に幼稚園に入って
6年後に小学校、、、20年後に成人して
30〜35年後に家作りのピーク??


意外と毎年の出生数が将来の消費に直結しているという事実。。。
私は今年39歳で20年後は59歳

59歳の時に成人する人たちが去年産まれた赤ちゃん達なんだな〜


59歳!まだまだ一生懸命働いて元気に楽しく生活したい
年齢だと考えると、もっともっと頑張っていかなきゃね♪


と最近のニュースを見て感じた次第です。今年も頑張ります!

大工村.comの応援をよろしくお願いいたします♪
消費税増税直前。急いで家を建てるべき?
6月26日に 消費税 増税法案が衆議院で可決されたことで、
いよいよ増税が現実になりつつあります。
この法案通りになるとすると、消費税が2014年4月から8%、
2015年10月からは10%に増税されます。
これにより、高額商品は駆け込み需要が予想されるわけですが、
その中でも最大の高額商品と考えられるのが住宅です。
       以下詳細はこちらのサイトでご一読ください!



上記サイトをよく読んでから、下のサイトへも行ってみてくださいね♬

新税率適用のタイミング

新税率施行日以降に、引渡しを受ける住宅は新たな税率が適用されます。

ただし、注文住宅など請負契約を行う住宅については、新消費税率施行の
半年前までに請負契約を締結した場合には、旧税率が適用される経過措置がとられます。


<税率5%が適用される注文住宅>
平成25年9月30日までに請負契約を締結した住宅、
もしくは平成26年3月31日までに引渡しを受けた住宅。


<税率8%が適用される注文住宅>
平成25年10月1日から平成27年3月31日の間に請負契約を締結した住宅、
もしくは平成27年9月30日までに引渡しを受けた住宅となります。
以下詳細はこちらのサイトへ


そうなんですね!焦って本意でないお住まいを建てる事がないように
少しでもお考えの方は今からでも少しずつ動きはじめてもいいかも!?

という記事を見つけました♬
瑕疵保険付TOTOリモデルローンを10月1日(月)より受付開始
TOTOは、株式会社オリエントコーポレーションと提携し、
「リフォーム瑕疵保険」(※1)の事業者登録をしている
リモデルクラブ店(※2)向の「瑕疵保険付TOTOリモデルローン」
を10月1日(月)より受付開始します。

以下詳細はこちら
リフォーム瑕疵保証の詳細はこちらからご覧ください。

いよいよこのような制度も整備されてきましたね。

皆さんはいかがお考えでしょうか?


このような制度が出来て、活用されている背景には必ず
リフォーム後のクレームが多数寄せられた結果だと思われます。

安心してリフォームを行って、永く楽しく暮らしてほしいですね♪


さて、ここで皆様の本音を聞かせていただければいいな〜♪

質問
リフォーム工事をするのであればリフォーム瑕疵保証に
加入しておきたいですか?

答え
1 絶対に加入したい
2 信用している施工業者に頼むから不要
3 契約した施工業者を信用しているが加入したい
4 特に必要を感じない
5 リフォーム瑕疵保証の事をもっと知ってから検討する

と言った答えがあった場合何番を選択するのでしょうか?

Facebookをご利用の方は是非ともこちらへ移動してアンケートに
お答え下さい!

ご協力お願いいたします。
前のページ 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12