大工村

家作り用語集

内装・間取り・用語の記事

仕様書
仕様書とは、家の設計図だけでは表現できない仕上げ材など細かなことを示した書類のことを言います。
梁(はり)
梁とは、建物の骨組みのなかで、柱の上部の側面にホゾ(接合するための突起)差しで止めてある水平材(横架材)のことです。柱が斜めに倒れないように建物を支える構造材のひとつです。  元来は屋根の棟木と直角の梁行き方向に走っていたものを「梁」といい、棟木と水平のものを「桁」といっていましたが、現在は桁行き方向でも梁を渡します。鉄筋や鉄骨マンションでも、構造上、非常に重要な役目を果たす。マンションなどによく用いられるラーメン構造では、柱に直接つながっている主要な梁を「大梁」、大梁でささえる梁を「小梁」といいます。
切妻
切妻とは、屋根の形状のひとつで、ふたつの傾斜面が山形に合わさった形の屋根。最も一般的な屋根の形状で、雨が多い日本ではこう配が急なものが多いようです。シンプルなこの形の屋根は、比較的ローコストで施工できます。
ダクト
ダクトとは、建物内で空気調節や換気のために空気を通す管路・風道のことを言います。一般に流体の輸送、地下の送電線・電話線などの収容に用いられます。
ベタ基礎
ベタ基礎とは、建物を支える下部構造のことで、建物下の地盤全体に鉄筋を配筋し、そこにコンクリートを流し込んで作ります。この鉄筋コンクリート面全体で建物を支える構造になっているため、地震や台風などの衝撃を効果的に地盤へ逃がすことができます。 地面をコンクリートで覆うのでシロアリを防いだり、地面からの水蒸気を防ぐ効果も有ります。縁の下をもたない床をつくる場合や、軟弱な地盤に使われることが多いです。
前のページ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11