大工村

家作り用語集

内装・間取り・用語の記事

真壁(大壁)
真壁とは、和室のように柱を露出させて作られた部屋のことを言います。漆喰など塗り壁を塗って壁を仕上げる場合が多く、これに対して柱を露出させないのは大壁と言います。
バリアフリー
バリアフリーとは、「バリア"barrier"」は「壁」や「妨げになるもの」という、「フリー"free"」は「ない」という意味の英語をいっしょにした言葉で、その意味から、お年寄りや身体の不自由な人などを含めただれもが壁を感じることのないような社会をつくろうという考え方です。 住宅など建物のバリアフリーとは、階段の段差をなくしたり、手すりを付けたり、廊下の幅を広くするといった部分で行わ、障害者や高齢者などが生活しやすい環境を作ることを指します。 バリアフリーの考え方の発展として、ユニバーサルデザインが有ります。
躯体
躯体とは、基礎・柱・梁・壁面・床など建物部の主要な構造体のことです。
垂木(たるき)
垂木とは、屋根の棟木から母屋・軒桁にかけて斜めに取り付けられ、野地板を支えるための下地となる構造材のことを言います。垂木には大きく分けると屋根の下地に打たれる野垂木と、室内からも見える化粧垂木がある。 木造住宅などにおいて垂木は上棟が終わった後の屋根の最初の下地ともなる重要な構造材です。丈夫な屋根を完成させるためには垂木がしっかりと棟木、母屋そして軒桁に固定されていることが重要になってきます。
ホルムアルデヒド
ホルムアルデヒドとは、合板、接着剤、塗料等に幅広く使用されており、シックハウスの原因物質として最も有名です。 ホルムアルデヒドが含まれた空気を吸い込んだときに、鼻や喉に刺激があります。臭いに気付かないような低い濃度であっても、頭痛や倦怠感を覚えたり、アレルギーのような症状が出たりします。 現在では、建築基準法によりホルムアルデヒドを放散する建材の使用制限が設けられています。
前のページ 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13