大工村

家作り用語集

内装・間取り・用語の記事

人造大理石
人造大理石とは、人工的に作られた大理石調の素材のことを言います。天然石よりも安く、品質の安定性もあるので多くのシステムキッチンなどのカウンターに使われています。
パントリー(食品庫)
パントリーとは、食料品や食器を入れておく専用スペース(小室、または配膳室)のことです。ホテルやレストランでは、厨房に隣接して配置する場合と、食事をとる部屋に近づける場合があり、配膳における一連の動作がスムーズに進むように設けられています。 住宅の場合は、キッチン近くに併設されるケースが多く、食品以外に、キッチンまわりの掃除用具置き場や、ゴミ等の一時保管場所として使われていることもあります。
クッションフロア
クッションフロアとは、クッション性のある床材の総称です。主として表面に塩化ビニルを用いたシート状床材を指します。表にプリントやエンボス加工を施し、中間層には発泡プラスチックやフェルトなどのクッション材をはさみ、麻布やアスベストなどで裏打ちしてあります。 比較的安価なことに加え、施工も簡単な床材です。耐久性・耐水性にも優れているので、キッチンや洗面室・トイレなどの水まわりにもよく使用されます。
地耐力
地耐力とは、地盤が1?あたりどの程度の荷重に耐えられるか、また、地盤の沈下に対して抵抗力がどのくらいあるかを示す指標となるのもです。  前者の荷重を支える力だけを示すものを「支持力」と言い、専門的には「長期許容応力度」と言います。沈下抑制を含む場合には、地盤の上に建つ建物の種類や形状、地下水位、地中の土質などによって変わってくるため、総合的な判断が必要です。建物を建築する場合は、地耐力に応じた基礎構造を採用することが建築基準法で義務づけられています。  一般には、3t以上の地耐力を持つ地盤なら布基礎でよく、それより弱いならベタ基礎が用いられます。造成地の盛り土部分や軟弱地盤に建築物を建てる場合は、地盤の調査をする方が良いとされています。
廻り縁
廻り縁とは、壁と天井が接する部分に取り付ける、細長い棒状の部材のことを指します。天井と壁、それぞれ異なる仕上げが接する部分を美しくおさめるために取り付けます。和室の天井廻り縁を二段にした二重廻り縁や、隠しておさめる隠し廻り縁などの種類があります。
前のページ 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15