大工村

家作り用語集

内装・間取り・用語の記事

雨仕まい(あまじまい)
雨仕まいとは雨水から建物を守り、雨水の浸入を防ぐ事、または防ぐ方法のことを言います。
採光
採光とは、建物の室内に自然光を採り入れることをいいます。建築基準法では、建物の用途ごとに、床面積に対して必要な採光のための開口部の最小面積を定めています。
内装材
内装材とは、外装材に対して、内部(室内)を構成する部材の総称です。具体的には床・壁・天井の仕上げ材、それに付随する巾木・廻縁、ドアや窓の額縁、階段材などを指します。 最近では内装材に使った化学樹脂塗料などの材料からアレルギー症状などを引き起こすシックハウス症候群などが問題になっており、内装材を選ぶ場合には、慎重に選ぶ必要が有ります。
ロフト
ロフトとは、屋根裏部屋のこと。一般に、ロフト付の部屋は天井が高く、その高さを利用し、新しい床板をある程度の高さのところに張り出させ、作られた中2階のスペースを指す。
開口部
開口部とは、換気、通風、通行、採光などのために取り付けられる壁や屋根に設けられた、開閉可能な窓や出入り口のことを言います。金属製建具工事で、ドアや窓、アルミサッシ、玄関、網戸などを取り付けることで、開口部を取り付けるのは完成の最後の作業ということになります。
前のページ 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14