大工村

大工村公式ブログ

イベントの記事

会場開催 + オンライン開催!『失敗しないマイホームづくり』塾

「人生で最大の買い物。第三者の立場でアドバイスをもらいたい!」

そんなご要望にお答えして、NPO 日本ライフプラン研究会と提携し勉強会を開催します。

 

家づくりを真剣に考えているからこそ抱える疑問や不安。

勉強会では、数多くの家づくりの先輩たちから聞いた声を参考に解説していきます♪

「マイホームと賃貸、どっちがいいの?」

「知っておくする"お金の貯め方"」

「ニーズを明確に!住宅ローンの選び方」

「年金対策について」 など。

 

好評の「人生設計ライフプランシミュレーション」実施!

セミナー最後に行いますのでぜひ、最後までご参加くださいませ。

 

 

200821-大工村SNS『失敗しないマイホームづくり』塾 (1).jpg

 

日時:①会場開催 2020年9月27日(日)13:30〜16:00(13:15受付開始)

場所:浜松産業展示館 北館7号室

>> イベント詳細はこちら http:/lifeplan-j.jp/infomation/9136.html

 

②オンライン開催 2020年10月18日(日)10:00〜12:00※ZOOMを使用します。

 

・内容は、会場開催・オンライン開催ともに同じです。

・定員:9/27 10組、10/18 なし

・参加費:無料

・申し込み:下記のフォームなどをご利用ください。

 

【会場開催の感染症対策について】

運営スタッフはじめ参加者全てのみなさまへ、会場入室時にマスク着用、手洗い・アルコール消毒をしていただきます。

会場内は、定期的に換気を行い、参加者ごとに十分な距離を保ってお座りいただきます。

体調のすぐれない方は、参加をご遠慮いただく場合がございます。ご了承ください。

 

●フォーム申し込みはこちら>> https:/forms.gle/bngLahBWg11UUNMe8

 

●お問い合わせ申し込みはこちら>>NPO法人大工村(NPO 日本ライフプラン研究会浜松支部事務局)

TEL 0120-977-167 /   FAX 0539-62-9116

<中止のお知らせ>4/18(土)19(日)こども工務店

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます!


下記の日程で開催予定しておりましたこども工務店、開催中止のお知らせです。

こども工務店 2020年4月18日(土)・19日(日)

場所:ららぽーと磐田

 

新型コロナウィルス感染拡大防止のための決定となりました。

 開催を楽しみにしていてくださったみなさまには残念なお知らせとなってしまいましたが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いします。

 

事務局では、今後の開催に向けて引き続き会場提供の関係者の方々や、運営関係者と準備をしてまいります。

 

またお会いできる時を楽しみにしています!

 

カホンプロジェクト 静岡 受付フォーム

★カホンプロジェクト★
静岡県天竜材で作る南米ペルー生まれの打楽器『カホン』

天竜杉に触れ、香りを楽しみながらのカホンづくりは家族みんなでできるワークショップです(^^♪

キリやドライバー 時には電動ドライバーを使って組み立てます。木工の組み立てなんてやったことないよ。。。という女性の方1人でも簡単に作れちゃいます。

*イベントの参加ボタンでは予約は確定しません!

必ず今回主催者の私(川合)からの返信メッセージでの最終のやり取りが終了してから予約確定となります。
★予約ボタンを押す または メッセージを送る★から、2日たっても確認がない場合にはもう一度メッセージをお願いいたします。

時間:1回目 10:30-12:00
   2回目 15:00-16:30
※両日とも同じ時間です
※30分前には集合してください

カホン1台 5,000円 持ち物不要
※ご家族で1台つくっていただけます


★★申し込みフォームはこちら★★

★大工さんと鉋の薄けずりで作る 七夕短冊づくり★同時開催
詳細はこちら

大工さんと鉋の薄けずりで作る 七夕短冊づくり

今年も七夕の季節が近づいてきました♪

子供たちの願い事がいっぱいかないますように♪


日時:令和元年 7月6日 7日 両日10:00-17:00(途中12時より1時間休憩あり)

場所:イオンモール浜松市野店 シンフォニーコート


木に願い事を書いて

木に願い事を書いている(七夕).jpg

大工さんと一緒に鉋で削ると

七夕イベント.jpg

短冊ができます

短冊出来上がり(七夕).jpg

子供たちの願い事は吹き流しにして持って帰れます♪

そのほかにも!

森の釣り堀の昆虫.jpg 森の釣り堀 (2).JPG

森の昆虫を吊り上げる!? 森の釣り堀


カホンプロジェクト

天竜材を使った打楽器づくりがカホンプロジェクトです

カホンとはどんな楽器??という方にはこちらの動画をご覧ください。

ドラムのような音を出しているのがカホンです

つい最近イオン市野にピアノジャックのお二人が来てくれましたね。

私たちが作るカホンはこちら

カホンプロジェクト集合写真1.jpg

家族で天竜杉に触れながら楽しんで作ってもらいます。作り方は簡単で、女性と子供だけでも指導員がいるので安心です!

★★申し込みフォームはこちら★★

その他にも、千枚紙皿チャレンジ 材木屋と作る木のサイコロ作り 防災塗り絵 大判モザイクパズル などなど楽しいイベントでお待ちしております!

来てねー!

トップイメージ(タイトルロゴ).jpgのサムネイル画像

NPO大工村【http://wp.at-ml.jp/69909/】のメルマガ会員様募集中です!

イベント情報を随時発信させて頂いております。

※携帯電話以外からの登録は出来ません。ご注意ください。※

大工村メルマガ縮小QR.jpg

上記のQRコードを読み取り、メールを送信することでも登録可能です。

是非ご登録をお願いいたします。

-------------------------------------------------------------------------

大工村com.jpg 大工ちゃんの独り言 facebook

 

こども工務店.jpg 

静岡県初開催!戦 IKUSA 大工職人まつりの乱に参加してみませんか?

こんにちは!(^^)!
2019年5月11日(土)に第8回大工職人まつり開催されます(*´ω`*)
今回は記念すべきイベント情報第1弾として皆さん早速ですが、

~「チャンバラ合戦 戦 IKUSA」~

ってご存知でしょうか?チャンバラ合戦 戦 IKUSAとは片手にスポンジ製の刀を持ち、
腕に「命」となるボールを装着してリアル合戦ゲームのことで、日常では経験すること
のできない高揚感、熱狂感を味わえることができる現代版チャンバラごっこのことなんです(*^▽^*)

やり方は刀持ち、ボールを腕につけて~
img2.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

いざ出陣!!!

ikusa.jpgのサムネイル画像
う~んとっても簡単&楽しそう( *´艸`)

もっと知りたい方は動画も見てみてくださいね♪



子供の頃、家にあるほうき、丸めた新聞紙を手に持ち、友達、兄弟とヒーローの真似をして「チャンバラごっこ」をしたことがある方は多いのではないでしょうか。
そんなチャンバラごっこを現代版に進化した
「チャンバラ合戦 戦 IKUSA」をお子さんに経験させてみてはいかがでしょうか。

今回対象は未就学児、参加費500円(PayPay支払可)とかかりますが、参加してみたい!!
楽しそう!!と思った方は是非チームを組んで、下記の必要事項を記入して
〇チーム名
〇代表者名
〇代表者携帯
ysakashita1022@kk-kawai.comまでメールを送信してくださいね(*^-^*)

4月10日までに申し込みをされた方から抽選で5チームに優先出場権を進呈致します♪

たくさんのご参加お待ちしております(*^^)v

参加者申し込み書.PNG

前のページ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11