大工村

大工村公式ブログ
引っ越し1周年♪

IMG_0095.jpg

おかげさまで我が家も来週末で1周年

こんな感じで家づくりを楽しみ、今は家庭菜園などしています♪

大工ちゃんの家づくり・・・ブログはこちら

 

そこで!! 大工ちゃんの家を半日限定公開!!

日時:6月20日(土) 午後1時から5時まで

※ご予約制にてのご案内です

こちらまでメールをいただいた方に地図を送らせていただきます。

 

1年たっていろいろと気づいたこと、

ああすればよかった こうすればよかった。。。

やっぱりこれがよかったよね

 

なんてことをこれから家づくりをお考えの方と話が

できたらいいなと思っています。

 

【例】...例えばこんな質問にお答えします

杉の木はやっぱり傷になる?

塗り壁は手入れが大変?ぼろぼろ落ちてくる?

床暖房の使い心地とランニングコストは?

庭やカーポートにはどれぐらいのお金がかかるの?

 

私が住んでいる家のことで分かる範囲でお答えします。

私が答えられないことは棟梁へ質問していきますね。

皆様お気軽にお問い合わせくださいね。

出た!
200906120549000.jpg

芽が出てきましたよ

多分 そらまめ?

家庭菜園は毎日のように発見があります

ただ! あまり広く畑を作ると草取りが大変ですよね うちの畑はギリギリな広さかな

エコリフォーム商品
昨日はパナソニック電工の新商品発表会に行ってきました。

LED照明をはじめ、エアコン エコキュートなど最新の
エコ 省エネ商品が満載!!さすがは家電と住宅設備を
昔から販売していた会社ですね♪

住宅に家電的要素が高い設備が入りはじめて、開発スピードの
差が歴然としてきたような気もします。これから目が離せないメーカーですね。

さて、昨日の実況中継は"はまぞうブログ"へ携帯からアップしていたので
そちらをご覧ください。

大工ちゃんの独り言 inはまぞう
気になるタイトルへGO!!

+NIWA

小さな花がお出迎え


新しい入り口扉の丸石


叩き土間と黒砂利

庭どうらくさんが仕事に来てくれました。
とても素敵な庭に癒されます。

これからはじまる梅雨の季節
庭がとっても輝くのです +NIWA提案
太陽光発電の秘密。。。
今日は太陽光発電の勉強をしてきました。

これから不定期のシリーズ物として気ままに連載していきますのでお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、今まさに太陽光発電設備をつけるかどうかの決断を迫られている"あなた!!"何を基準で、どんな理由で最終的に迷っていますか?

  ☆ 本当にエコなの?
  ☆ 作った電気を売って儲かるの?
  ☆ 屋根にそんなに重いものを乗せて大丈夫?
  ☆ 雨漏りしないの?
  ☆ アフターメンテは大丈夫?

などなど色々迷っている事でしょう。
ただ、言える事は国が認める地球環境配慮商品である事!!

一時期流行った悪徳訪問販売トラブルでよく聞いた  "儲かりますよ"
だけで太陽光発電の設置の有無を決めてしまうのはもったいない事ですよ。

これから何回かにわけて太陽光発電の基礎知識を学びましょう♪


Q 設置の方角によって発電効率は違うの?

A Yes 日の当たり具合で効率は大きく変わってきます。

       北
      50%以下
  西         東
 80%        80%
       南
   南面を100%とした場合

今日のところは基本中の基本でした♪
次回をお楽しみください!!