大工村

大工村公式ブログ

定期更新の記事

大工村のイベント情報♪~ハロウィン仮装パーティーのご案内~

ようこそ、大工村へ!
秋も深まり、もうすぐ「ハロウィン」ですね。
今回は今週末10月29日)に開催する、ハロウィン仮装パーティーのご案内です!

♪ハロウィン仮装パーティー
日程:平成28年10月29日(土)
時間:15時~20時
場所:DIY-studio(磐田市下野部285)
詳細:https://www.facebook.com/events/1760317880900250/

7-1HALLOWEEN表.png

7-2HALLOWEEN裏.png

♪ I H C ~ICOI Halloween Collection~(仮装ファッションショー)を開催!
DIY-studioの外に設けられた特設ステージで、音楽に乗りながら堂々のランウェイ体験
お子さんはもちろん、大人の方もご参加いただけますよ。
楽しい親子の思い出づくりに、ぜひ参加してみては!?
応募は先着順ですが、事前登録も可能です。

↓応募方法はコチラ♪↓
・大工村公式Facebook(https://www.facebook.com/196328817077521/)へメッセージを送る
・DIY-StudioのLINE@(「@cxu8478s」でID検索♪)に登録し、メッセージを送る

♪ハロウィンお宅訪問
仮装姿で会場周辺を練り歩き!日常生活では味わえないちょっぴり不思議な体験をしちゃいましょう!

♪ハロウィンコンサート
Ensemble Group PALLETによる童謡や歌謡曲・アニメソングといった「聞いたことあるある♪」という名曲メドレーをお送りします!

その他、アクセサリーショップや料理店の出店、木工体験、さらには高級車の体験試乗ができるなど、わくわくできる楽しいブースがたくさん♪
詳しくはチラシをご覧ください!

今年のハロウィンは、ご家族やお友達と一緒にDIY-Studioへ♪
皆さんにお会いできるのを、楽しみにしています!

ICOI不動産のご紹介 責任者・松下インタビュー ~前編~

ようこそ、大工村へ!
今回は大工村の不動産事業を担うパートナー・ICOI不動産の責任者、松下にインタビューをしてまいりましたので、ご紹介したいと思います!

Q.どうしてこの仕事についたのですか?
A.お祭り好きな性分から、よくお祭りを開催しているような工務店さんのブログを見ていたんです。
そしたら面白そうな材木屋さんがあって、働いてみたいなと思い申し出てみたら、ちょうど不動産業を立ち上げ、そのスタッフを探していることを聞かされました。
全く違う業種からの転職で不安はありましたが、転職活動期間の半年で宅建士(宅地建物取引士)を取得し、入社することになりました。

Q.異業種からの転職で、猛勉強をがんばれた理由は?
A.そうですね、学生の頃も真面目にコツコツ勉強するタイプではなかったので......。ただ、必要な事は知りたいと思ってかなり調べる性格でした。宅建の勉強には法律的なものが多く、親や親戚から土地建物や相続の話を聞いていたこともあり、将来役に立ちそうだなと思って火がついたんだと思います。
家では宿題をする子供の横で一緒に宅建の勉強をしていました。ちゃんと合格して格好いい所を見せられたかなと思ってます(笑)。

Q.読者の方にメッセージをどうぞ!
A.どんなに些細なことでも、お気軽にご相談ください!
いつでもお待ちしています!

松下のインタビューのつづきは、また来月お届けしたいと思います。
どうぞお楽しみに♪

6.jpg

売り手も買い手も「ググる」ネット社会?~ICOI不動産の最新物件探し~

ようこそ、大工村へ!
今回は大工村の不動産事業を担うパートナー・ICOI不動産最新システムを活用した物件探しについてご紹介してみたいと思います。

5.jpg

気になることは何でもネット検索する現代社会。
不動産業界もインターネットを利用したデータベースの進歩によって、すっかり「ネット社会」になりました。
あっという間に情報が入り消えていく中で、私たち不動産関係者にもホットな情報を逃さずにキャッチできるかどうかがひとつのスキルとして求められる時代になったのです。

そこでICOI不動産は「AMS」(エージェントマスターサービス)という物件情報収集専用システムを導入ました。
このAMSを活用することで、一般の方では見ることのできない、あらゆる不動産会社からの最新の物件情報を収集し、お客様の土地探しに役立てることができます。通常は見ることのできない過去の情報」も見ることができるため、ご紹介する土地の近隣で行われた取引や、その土地が今後価格変動していくかどうかといった予測も立てられるのです。

さらに、せっかく手に入れた最新情報をもとに速やかに次のステップへ進むためには、手付金やローンといった資金面の計画をしっかり立てておかなくてはなりません。
理想的な土地だと思って一番に申し込んでも、実は予算が足りていなかった!と諦めることになっては悲しいですし、他に本当に理想的な土地があるのに見落とすことになるかもしれません。
ICOI不動産では、良い土地を見つけたらすぐ購入できるよう、スタッフが丁寧に段取りを整えますので、安心してお任せいただけますよ!

土地探しからのお客様も、ぜひ大工村へお問合せくださいね♪

大工さんに家を建ててもらうって、どういうこと?

ようこそ、大工村へ!
家づくりをご検討中の皆さまは、「大工さんに家を建ててもらおう」と考えたことはありますか?考えたことがあるという方も、「一体、大工さんに頼むって、どういうことなんだろう?」と思いませんか?
今回は、「大工さんに頼むって、どういうことなの?」という疑問にお答えしたいと思います!

実は、大工さんはたった一人で家を建てるわけではないんです。家づくりを取り仕切る棟梁として電気屋さん、防水屋さんクロス屋さんペンキ屋さん左官屋さん鳶職人さんなどの家づくりの専門職人さんたちと協力して家を完成させます。
こういった職人さんたちとは大工村のイベント「こども工務店」等で皆さんも会うことができますよ

4-1.jpg

4-2.jpg

大工村に入村している大工さんたちは、建築会社を経営していたり、地元の腕のいい職人さんたちと連携を取って協力し合っていたり、営業形態は様々ですが信頼できる大工さんばかり
大工さんも職人さんたちも、遠州地域で活躍している方たちばかりですので、建てた後のことも安心して家づくりを任せることができますよ!

大工さんにいきなり連絡するのは気が引ける......という方は、お施主さんと大工さんのマッチングサイト「大工村.com」をぜひご利用ください。
紹介料や手数料は一切いただきませんので、客観的な立場からアドバイスをさせていただきます♪

4-3.jpg

Q.大工村で出会う大工さんに、家づくりを相談してもいいですか?

ようこそ、大工村へ!
大工村はポータルサイトを介しての紹介や、主催している各種イベントなどを通して、なかなか簡単には会えない腕利きの大工さんたちと出会える場所です。
今回は、大工さんとの出会いに関する質問にお答えしたいと思います!

Q.大工村で出会う大工さんに、家づくりを相談してもいいですか?
A.もちろんです!

3.jpg


大工村は、家作りをお考えの方々に「大工さんに頼むという選択肢が増えてくれることを願ってできた仕組みです。
大工村に入村している大工さんと家づくりをすることになったら、もちろん、とても嬉しいですよ。最も大切なのは、お施主さんが大工村メンバーの大工さんをはじめ様々な選択肢の中から「一番頼みたいと思った人に頼むことですから、最後の決断まで関わるところには踏み込まず、あくまで客観的な立場からアドバイスしています。

大工村.comで村長のノリさんにメールで相談してみたり、「こども上棟式」でボランティアに来ている大工さんと話してみたり、気軽に大工さんと出会えるのが大工村の特徴です。
会いにきてみて、いいな!と思う大工さんが見つかったら、ぜひご相談くださいね。
まずは大工村に遊びに来てみてください♪
お待ちしております!

前のページ 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44