大工村

大工村公式ブログ

大工村の記事

入学・進学おめでとうございます!~大工村が子どもたちへ伝えたいこと~

ようこそ、大工村へ!村長のノリです。
大工村のある磐田市では今日、市立小中学校の入学式が行われました。
一歩一歩大人の階段を上っていくお子さんたちを、大工村は心から祝福します。

私たちの考える「幸せな子」とは、「どんな状況に置かれても幸せになる子」。
これは、皇后陛下 美智子さまのお言葉です。
何を幸せと感じるか、何が楽しいのかは、親が決める事ではありません。その子が何をしたいのか、どうすれば幸せに生きていけるのかを真剣に考えてあげたいですよね。

大工村では様々なイベントを開催していますが、子どもたちには「大人になると楽しいことがいっぱいある!」と思い続けてほしいと願っています。
好きなこと・遊ぶことだけが「楽しい」「幸せ」じゃない。どうしたって「やりたくないこと」「楽しくないこと」をやらなきゃいけない時がある。
その中で何をどうやって楽しむか、を見つけて、新しいことに出会って、その繰り返しが「幸せ」なんだよということを教えていってあげたいと思うんです。

だから、大人も精一杯楽しんで生きていかないといけないんです。
疲れたり、悩んだりしていても、楽しむ時はめいっぱいに。
大工村が子どもにとっても大人にとっても、「楽しい」「幸せ」を見つけるきっかけの場所になるよう、これからも活動を続けていきます。

2.jpg

ノリさん、教えて!~どうして森の空気はおいしいの?~

ようこそ、大工村へ!村長のノリです。
今回は、こんな質問に答えてみたいと思います。

Q:どうして森の空気はおいしいの?
A:主にこういった理由が挙げられます!

・樹木の放出する香りの心地よさをおいしいと感じる
・樹木から発散されるフィトンチッドという物質が、人間の脳に清々しさを感じさせる
・排気ガスや飲食店のにおい等を含んだ空気に慣れていると、余計なものが混ざっていない空気をおいしいと感じる

この「おいしい」という表現には、「気持ちが良い」「清々しい」といった感情が含まれていると思いませんか?
心がリラックスして、イヤな気持ちやストレスがどこかにいってしまう......森にはそんな効果がありますよね。

「森」という名前でなくても、木がたくさんある公園や高原、山は空気が澄んでいるので、心地よさを求めてお出掛けすることも多いのではないでしょうか。
心が少しお疲れモードの時や、モヤモヤしている時には、空気がおいしい場所にリフレッシュしに行ってみるといいですよ!

1.jpg

大工さんって、どんな職業なの?~大工さんの役割~

ようこそ、大工村へ!
「家づくりを大工さんに頼むという選択肢」をご紹介している大工村ですが、「実際、大工さんってどんな職業なんだろう?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
今回は、"大工さん"という職業をご紹介したいと思います!

2.jpg

家づくりをオーケストラで例えると、大工さんは「指揮者」。
このオーケストラには、基礎、内装、外装、建材納入、屋根、電気、水道......数十のパート(職種)があり、100名を超える演奏者(職人さんたち)がいます。
彼らの指揮を執り、自らも「大工」というパートに属しているのが、大工さんです。
同じ曲でも指揮ひとつで雰囲気が違ったり、指揮者によって得意な曲があるように、大工さんによって"持ち味"が異なります。

指揮者でも演奏者でもあり、「多能工」(色々な役割ができる)と言われる大工さんには、資格を保有している人もたくさんいます。
例えば......
・建築士
一級建築士:すべての建築物(ビル等含む)の設計管理が可能
二級建築士:木造建築以外に住宅、小規模店舗などの設計管理が可能
木造建築士:木造建築専門の資格で、現場実務や構造を重視した内容

・建築大工技能士
木造建築の大工工事を施工するのに必要な技能を認定する国家資格。
受験資格は、
一級:実務経験7年以上
二級:実務経験2年以上
三級:実務経験6か月以上
となる。

・建築施工管理技士
一級、二級の別があり、一級建築施工管理技士になると建築、大工、左官など13種類の業務に管理技術者として携わることができる。

住宅の性能は上がり続け、大工さんにも色々なスキルが求められています。
大工村の大工さんたちは、皆さん地元で実績のある、腕利きの大工さんたち。
もし「大工さんに頼んでみたい」と思ったのなら、まずは大工村にご相談ください!

明けましておめでとうございます!大工村から新年のごあいさつ

ようこそ、大工村へ!村長のノリです。
明けましておめでとうございます!
2017年のお正月、皆さんはいかがお過ごしですか?
我が家は地元・磐田市の見付天神、豊川市の豊川稲荷に初詣に出かけたり、家族と一緒に愛犬のジャックス(ボーダーコリー)を連れて公園に出かけたりして、楽しい気持ちで新年のスタートを切ることができました!

1-1.jpg
1-2.jpg

さて、初詣に、お年玉に、鏡開き......。年の始めにはイベントがつきものですね。
大工村は今年も大工さんの魅力をお伝えするために「大工職人まつり」「こども工務店」「カホンプロジェクト」や、DIY-studioを利用した月1ツアーなど、パワーアップした楽しいイベントを開催していきます!

昨年お越しになった方は、ぜひお友達と一緒に今年もご来場ください♪
木と触れ合うことの楽しさ癒し大工さんの仕事を間近で見られる貴重な機会感動を、また体験しにきてくださいね。
「行きたかったけど、昨年は予定が合わなかった」という方、「そんなイベントがあるなんて知らなかった!」という方もぜひ一度来てみてください♪。

今年もたくさんの笑顔にお会いできるのを、楽しみにしています!


12/17(土)はDIY-studioに集まれ!薪ストーブもペレットストーブも実物を見られます♪

ようこそ、大工村へ!
もうすぐクリスマスですね♪皆さんはどんな過ごし方をする予定ですか?
クリスマスツリーの下に並んだプレゼント、テーブルには七面鳥が並び、部屋の脇からは暖炉が見守っている......
そんな暮らしがしてみたいな~という方は、ぜひDIY-studioにお越しください!

 2-1.png

なんとDIY-studioには、薪で火を起こす「薪ストーブ」と、木質ペレット(リサイクル燃料)を燃料とする「ペレットストーブ」の、両方が設置されているんです。

2-2.png


工務店さん等ではどちらか一方を扱うことが多いので、両方を見比べながら検討できるのは珍しいんですよ。


【薪ストーブ・ペレットストーブ"同時体験会"】

日時:12/17(土)10:00~16:00
場所:DIY-studio(磐田市下野部285)
薪ストーブの火の美しい揺らぎや、パチパチという薪の爆ぜる音。ペレットストーブにペレットが落ちるカランコロン♪という可愛らしい音や、住宅地でも煙がほとんど気にならない側面。
どちらのストーブにもたくさん魅力がありますので、ぜひご自身の目で確かめてみてください。


当日は大工村村長のノリさんもいますので、どうぞお気軽に質問してくださいね♪
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています!

前のページ 21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31