大工村

大工村公式ブログ

大工村の記事

ららら繋ぐプロジェクト発足記念!映画上映&トーク会のご案内

こんにちは(*^▽^*)

皆さん、人生は無限ではなく、有限であることをご存知ですか(*^^*)

毎日の忙しさに追われ、当たり前のような毎日を過ごし、次の日を迎える...そんな日々を送っていませんか。

毎日同じルーティーン。

何を隠そう、気づいたら私もそんな日々を送っているかもです(*´з`)。。

そんな毎日をフッと立ち止まらせてくれる、思い返すキッカケを作ってくれる、今回はそんな上映会のご案内です!

この映画上映会を主催している、「浜松・遠州地域の明るい終活応援団 らららプロジェクト」は、

よりよく楽しく、人生を生きる人を増やすために発足したそうです。DSCN6679.JPG

いきいきと楽しく自分らしい毎日を過ごし、大切な想いと共に命を、バトンを次世代へ繋ぐ。

有限である人生を有意義に生きていくための情報やコミュニティ活動の情報を発信していくプロジェクトが、

「浜松・遠州地域の明るい終活応援団 らららプロジェクト」なんです!!

大工村では、そんな人生を楽しく有意義に過ごしていこうという、らららプロジェクトに賛同し、今回の映画上映会&トーク会を後援しています(^^)/

家づくりを始めると、自分の親や親戚など家族のことを今一度考え直すことがあると思います(*^^*)

そんな中で、いつか、、ということを考えるでしょう。大工村ブログ3.JPG

生きているものの定め..その命はいつか尽きてしまいます。自分の親も。自分も。

比較的そういったものから目を逸らしがちだけれど、誰しも訪れることなんです。

そんないつか、、の時のためにも、とても勉強になるいい機会だと思います。心の準備の仕方、明るく前を向いて行こう!という、家族の絆を思い返すことのできる映画です(#^^#)

家を建てて、子どもが生まれて命のバトンを渡していく、受け継がれるつながり。

家づくりをキッカケに今までより深く家族のことを大切に、そして自分自身の人生を有意義に過ごしていく、そんな風に皆さんの人生がより豊かになればいいなぁと、私たち大工村メンバーも思っています(*^▽^*)

そんなキッカケの後押しをしてくれる、大工村用.JPG

 

 

 

『 生死 』~いきたひ~

長谷川ひろ子監督作品。

いのちを語るドキュメンタリー映画です!!(^O^)/

4/7(土)受付14時~ 浜松市地域情報センター(浜松市中区中央一丁目12-7)にて開催。

4/8 (日) 受付12時30分~ 笑顔あふれる永福寺(掛川市千浜6144-1)にて開催。

両日とも、映画鑑賞だけでなくワークショップや対談など盛り沢山な内容になっています(*^^*)

詳しくは、下記URLにアクセスいただき、内容が確認できます。また、お申込みもできますので、

是非ぜひご参加頂ければと思います!!(*^^)v

上映会 浜松

http://www.kokuchpro.com/event/5b8c4af3f5eb980729e763f67fccd435/

上映会 掛川

http://www.kokuchpro.com/event/6a76b8edccae3468c420354cfe6917da/

お問い合わせ先 070‐5039‐6699 (小川様)

~ からからつみき ~で遊んでみませんか?

こんにちは(*^-^*)/

「木育」という言葉を知っていますか?

海外では産まれてすぐの赤ちゃんに木のおもちゃをあげたり、小さな頃から木に触れさせたり,,,、と、自然に木と触れ育っていく環境を推進している国もあるそうです(*^^)v

 

しかし、この「木育」という言葉は、2004年の日本・北海道にて生まれました。

その後、2006年に「森林・林業基本計画」の中で閣議決定された言葉でもあります。

 

木育とは、単に木が好きになって、木を暮らしに取り入れればいいというものではありません。

木を使うことと環境を守ることがつながっていることをしっかりと理解する必要があるんだそうです。

からから積み木1.JPG

とはいっても、

 

「環境を守る?」

「木を取り入れる?」

 

なんて考えたことはないですよね...(^^ゞ

そこで、大工村では、身近なところから「木育」を暮らしに取り入れていけたらいいなと思い、

『からからつみき』

を宮崎県から取り寄せました!

いつものDIYスタヂオにていつでも遊べるようにと用意したんです(●^o^●)

3コンテナ分2400ピースほどあるかと思います\(◎o◎)/!

からから積み木3.jpg

 

 

からからつみきは、宮崎県の杉の木を使った蒲鉾板の工場で産まれました。

 

 

 

 

 

蒲鉾工場の娘さんが幼い頃、蒲鉾板の端材を使って、高く積み上げたり、椅子や小さな家具を作ったり、絵を描いてみたりと自然に遊びに使っていたそうで、何にでも利用できるこの小さな板は『魔法の板』だったんです(^v^)

 

そんな『魔法の板』から産まれた、からからつみき。

大工村では、DIYスタヂオで遊んでもらうのはもちろん大歓迎なのですが、幼稚園、保育園等未就園児対象にて、無料で貸し出しも致します!!(^O^)/

多くの子どもたちに、この木との触れ合いを楽しんで頂きたい。

 

また、『木育』の言葉、意味を少しでも知って欲しい。

そんな願いも大工村にはあります(●^o^●)

木に関してはスペシャリスト揃いの大工村メンバーのイチオシ!→→『からからつみき』(@^^)/

 

からから積み木2.JPG

 

みんなで、協力して大きなお城を作ったり!\(^o^)/

 

一人ですんごいものを作ったり?!\(◎o◎)/!

自分より高ーーーい塔を作ってみたり!

 

崩れたときのカラカラってする柔らかい、木同士が醸し出す自然な音色は、とても心地の良い音です。

子どもだけでなく、大人もなんだか懐かしいような...癒しの効果もあるんじゃないでしょうか。(^^♪

 

からからつみきは楽しいなって思ってもらえたら、私たち大工村のメンバーも嬉しいですし、木を植えたその昔の職人さん達も嬉しいはずです(*^_^*)

 

『からからつみき』について、少しでも知ってもらえましたか?(^v^)

 

まずは、いつものDIYスタヂオにからからつみきはご用意してありますので、遊びに来て下さいね(*^^)v

 

 

 

 

 

信じられない!?メルマガ1000件ついに超えましたーー!!

こんにちは(^v^)/

世間では、平昌オリンピックの話題でいっぱいですね(^^)/

金メダルを目指して果敢にプレーする選手の皆さんに、大きな感動と興奮。見る者を本当に魅了しますね!

一つひとつの競技に、一人ひとりの選手にドラマがあり、結末があります。

その感動する舞台裏にはきっと、並々ならぬ努力とコツコツ続けてきた練習の日々があると思います。

その舞台裏あってこその、、、平昌での輝きなんでしょう!!\(^o^)/

 

大工村は、NPO法人として活動しているので、高い広告は出せません。

郵送DMや広報誌などは無理なんです(>_<)

コツコツイベントを開催し、会場で大工村でーーす!ってPRしているんです(●^o^●)

 

そんな中でもメルマガは、お金をかけずに皆さんにイベントのご案内などを、お届けすることが出来、とても便利で優れたアイテム。(*^。^*)!

 

メルマガは、イベントに参加して下さった皆さんと対面でき、登録をして頂けるんです!お金をかけた広告はできないけれど、皆さんと直接お話しして、大工村のことを少しでも理解して頂けたら幸いです(#^.^#)

そんなメルマガの登録件数が、

なんと!ららぽーとメルマガ1000件.JPG

 

 

1000件!!!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/!

 

 

 

1000人の皆さんとつながりを持つことが出来たんです!

これは、本当に嬉しいことですし、大工村メンバー涙ものの出来事でした!!(ToT)/~~~

 

メルマガ登録者数、数件。。からスタートしたこのメルマガ。

オリンピックの選手の皆さんと比較したら、それは比べ物にならないことなのだけど。

 

大工村だって、皆さんに防災、こども達に体験して欲しい事、地元の大工さんのこと、木の素晴らしさ、資源の大切さ、等々を皆さんに知って欲しくて、コツコツコツコツ努力をして広めてきたんです\(●^o^●)/

 

皆さんのご協力もあって、この1000件を達成することが出来ました!!こども工務店メルマガ1000件.jpg

 

 

本当にありがとうございましたーー!\(^o^)/!

 

 

 

その他、大工村ブログ548件、インスタ256件などメルマガ合わせて、合計1800件のフォローをして頂き、ありがとうございます(^v^)

 イザカエル看板.JPG

さて、日本全国1億2656万人(2019,2月現在)。

次なる目標は、全国の皆さんと...

なんて気が早いですかね(^◇^)!?

 

そう、今まで通り。

大工村では、コツコツ続けていきたいと思います。

皆さん、是非ぜひイベントに来て下さいね(^^)/

 

そして\(◎o◎)/!

こちらのブログを見た方に特典!!!

 

なんと!1000件おめでとう!プレゼントのご案内ですーーーーー\(^o^)/

 

大工村特製『木のバッジ』を3/10(土)の材木屋ツアーズに来て頂いた方に!プレゼント致します\(◎o◎)/!

 

その他にも、直近のイベントでは、4/7(土) 4/8(日)ららぽーと磐田店にて、こども工務店も開催します(^O^)/

 

詳しくは、メルマガを見てみて下さいね~~

 

それでは、イベント会場でお会いしましょう!!(@^^)/~~~待ってま~す!!

 大工村 年間イベントのご案内!! 

こんにちは(^O^)/

今回は、大工村のイベントって、年間どのぐらいやっているのかなぁ~という質問にドドーーンと、お答えしちゃおう!という今年度永久保存版!?なお知らせです(^^)/

 

すでに決まっているイベントをご紹介したいと思います!!(@^^)/~~~

 

分かりやすく、イベントごとにご紹介致します(^^)/

 

「こんなの行きたかったわぁ~~!」

「しまった!行けなかった!!」

 

なーーんてことがないように(*^。^*)

今回、行きたいイベントがあれば、予定に書き込んで下さいね!!(^v^)

まず!!!

大人気!『 こども工務店 』★ 4/7(土),4/8(日)ららぽーと磐田店。

こども工務店2.jpg

12/1(土)12/2(日)イオンモール市野店(予定)にて開催します!!!

 

こども工務店は、家づくり本物さながらの職業体験ができる、大人気のイベントです(^u^)

 

大人もちょっとハラハラしながら見守り、子どももドキドキしながら体験でき、終わった後はかなりの充実感!!

すごくいい経験ができるのではないでしょうか(^v^)

イザカエル.JPG

 

そして、先日開催したばかりの、『 イザカエルキャラバン 』!!

 

 

 

4/21(土)4/22(日)さくら咲く学校にて「暮らしの森つなぐマルシェ」というイベントで開催!!

5/19(土)恒例になりました、一大イベント、大工職人まつりにて開催。

9/16(日)渚の交流館にて「暮らしの海つなぐマルシェ」というイベントで開催。

 

ここ最近は、こども園、保育園などで開催させて頂き、沢山の子どもたちが防災について学んでいます(^^)/

子どもたちが遊びながら学ぶことができる、『 イザカエルキャラバン 』☆彡

イザカエルキャラバンは、遊びながら防災の知識が身に着く、本当に良い機会ですので、是非お越し下さいね(^O^)/ちなみに、大工職人まつりでは今年は電動モノレールが登場する予定です!!\(^o^)/

なんとあのドクターイエローに乗れちゃうかも?!こうご期待!!!!

昨年に引き続き、泡パーティも計画していますからね(^O^)ドクターイエロー.JPG/大騒ぎしちゃって下さい♪♪

インスタ映えの写真も撮れるかも!?

(*^。^*)楽しみにしていて下さいね~!

 

そして、

まだまだあります(●^o^●)

季節のお楽しみといえば、『七夕イベント』~★★★

 

6/30(土)7/1(日)イオンモール市野店!!

 

毎年、大工村ならではの『 木 』に願い事を書いて、大工さんと一緒に鉋でうすーく削って、笹に飾ります\(^o^)/

こんなに木が薄くなるんだ~と、目の前で職人技に触れることができますよ(*^_^*)

七夕イベント.jpg

 

 

こんな感じでイベントを開催していく予定です。詳しい内容は、是非メルマガに登録してご覧になって下さいね(^^)/

 

 

メルマガに登録すると、イベントの受付がスムーズに行えますよ(^v^)

今回はイベントのお知らせでした!是非是非、参加して下さいね~~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に働いてみませんか?!建築・材木・地元の街作り!

こんにちは(●^o^●)

立春も過ぎて、春もだんだん近づいてきてきているのではないでしょうか。。。

 

いやいや、まだ。。。随分寒く感じますよね(*^_^*)\

でも道路脇の木々を見ると、小さなつぼみがあちらこちらに見ることができます(^v^)

自然界では春の訪れの準備が始まっているようですね。

 

そして学生の皆さんは、来年に向けて就職活動をスタートしている方もいるのではないでしょうか\(^o^)/

 

今回は、私たち大工村で働こう!!というのではなく、、、(*^。^*)

大工村を支えて下さっている、地元の大工さん、材木屋さんなど、地域に直で貢献できる職場のご案内です(^u^)

 

もちろん!ゆくゆくは、大工村で一緒に、防災に強い街作りを、共に目指してやってくれる仲間になって頂けたらなぁって気持ちはあります。(^v^)

地元の大工さん.jpg

 

建築業界でいえば、地元の大工さん。

 

 

 

 

一見、敷居が高そうにみえますよね(^^ゞ私もわかります。別の分野で、大工さんを取材させて頂いているのですが、『ザ!棟梁!!!』みたいな頑固一徹!ってイメージ。結構皆さんもお持ちではないでしょうか(^^)/

 

今の大工さん。特にこの大工村を支えて下さっている匠の皆さんは、ビックリするぐらいイメージが違います(笑)

 

もちろん、筋は皆さん通っています。でもその筋は、この大工村が掲げている方針と同じ、ぶれずに真っ直ぐに、お客様のために、しいては社会全体のために。

 

大きな災害が起きた時、人は一人では生きていけません。

業界で働こうイザカエル.JPG

 

強い街作り。

 

 

 

これは本当に今、必要不可欠なんです。いつ起こるかわかりませんからね。

そんな強い街作りを、第一線で作っていける、それが地元の大工さんなんです(^O^)/

 狭い道に何軒か連なっている街、結構ありますよね。そんな場所で一軒家が倒れてしまったら。。。救急車や消防車は、通れるでしょうか。そんなお宅を改修するのも大工さんの仕事です。

狭い道でも周りの家々が、一軒ずつ補強していれば。

そんなひどい災害にならないと思います。

 

大手の会社より、見栄えは良くないかもしれないけれど、家づくりをして何がしたいか、という目標は達成できると思います。

大きいと全てに関わっていない分、自分が社会に対して貢献しているのか見えずらくなり、目標がわからなくなることもあるかもしれません。

そう思うのは、人それぞれですが。(^u^)

 

やりがいを目に見える形で実感したい!業界で働こう大工村スタッフ.JPG

地域に貢献し、街に貢献することに喜びを感じる人!

地元で沢山つながりを持ちたい!!

誰からも見てもらえるような、カタチに残る仕事をしたい!

純粋にものづくりが好きだ!

 

 

そう思った方は、このNPO法人大工村を通じて集まっている会社で働いてみませんか?(^^)/

そして、私たちと一緒に想いを一つにして、大工村の活動を盛り上げていきましょう!

 

まずは、ご興味を少しでもお持ちになった方、社長や親方とお話しする機会、最終的に就職するお手伝いも致しますので、大工村村長 川合ノリさん(090-1094-8216)まで、お気軽にご連絡下さい(●^o^●)

この大工村ブログ上にある『 主婦レポータ―が行く 』に、匠の皆さんの素顔をドーーンとお見せしちゃっているので、気になる方は、こちらもどうぞ覗いて見て下さい\(^o^)/

それでは、まだまだ寒い日が続きますが、お体に気を付けて、就職活動頑張って下さいね(^^)/★

 

 

 

 

 

 

前のページ 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26