ようこそ、大工村へ!
日本の建築シーンでは、プレカット(コンピューターによる加工)が主流になるにつれて、手加工のできる場所が少なくなってきました。
静岡県磐田市にある「手加工場」大工村は、大工村メンバー以外の大工さんたちにもご利用いただけるため、これまでにも日本全国からのご用命をいただいているんです!
【神奈川県大磯町】の旧吉田茂邸の再建を請けた名古屋の業者さんは、「広くて加工しやすい作業場」を求めて大工村へ。
【奄美大島】にお住まいの旧・竜洋町(現・静岡県磐田市)出身のお施主様は、「地元の天竜材を使って家を建てたい」とご依頼をいただき、竜洋地区の大工さんがすべて手加工して、骨組みを陸運・海運を駆使して現地まで運びました。
【北海道】の大貫寺様と永福寺様は、東京の工務店さんに新築を依頼され、大工村で手加工を施して出荷することになりました。
プレカットの主流化が進んでも、「大工さんの手で一本一本削られた木を使いたい」と熱望される方は日本各地にいらっしゃいます。
そんな方々のためにも、大工村はこれからも大工さんたちの味方でありたいと思います。
大工村ってどんなところ?手加工場ってどんなところ?と気になった方は、ぜひ一度「材木屋ツアーズ」にお越しくださいね♪
暮らしの森つなぐマルシェ 平成29年4月22日 23日の土日
9:00-16:00 雨天開催
掛川市萩間423 さくら咲く学校
こちらのイベントに出展させていただきます
ペット連れでのご来場が可能ですよ♪
ペット防災を考えるNPO法人大工村ブースでは日曜日に下記のスケジュールを行います
10時からと13時から 各1時間開催
(1時間の内容)
初めの30分はデモやドッグダンス、プラーのおもちゃで遊び、 残りの30分はしつけ相談をおこないます。
ご来場前にチェック
狂犬病予防接種とワクチンを接種した犬のみのご来場となります
★鑑札と予防接種済証をつけてください
リードを必ずつけて飼い主さんの管理下で安全を管理してのご来場となります
★危険があると判断した場合は入場(途中退場)できない場合があります
